| 
 ○身延町職員に関する勤勉手当の成績率の運用に関する規程 
| 
 
改正
 
 | 
 令和元年9月30日訓令第7号 
 | 
 令和2年5月29日訓令第14号 
 | 
 
| 
 令和4年12月20日訓令第10号 
 | 
 令和6年2月16日訓令第3号 
 | 
 
 
 
 | 
 
 
 
(趣旨) 
(対象職員) 
(勤勉手当の適用区分) 
| 職員の区分等 | 特定幹部職員の成績率 | 上段は定年前再任用短時間勤務職員以外の職員の成績率 | 配分割合の目安 | 
 
| 下段は定年前再任用短時間勤務職員の成績率 | 
 
| 勤務成績が特に優秀な職員(直近の人事評価の全体評語が「S」) | 良好な職員の成績率へ100分の27を加算 | 良好な職員の成績率へ100分の23を加算 | 対象職員の5%以内 | 
 
| - | 
 
| 勤務成績が優秀な職員(直近の人事評価の全体評語が「A」)※再任用職員については、直近の人事評価の全体評語が「S」の職員を含む | 良好な職員の成績率へ100分の12.5を加算 | 良好な職員の成績率へ100分の11.5を加算 | 対象職員の30%以内 | 
 
| 良好な定年前再任用短時間勤務職員の成績率へ100分の3.5を加算 | 対象職員の30%以内 | 
 
| 勤務成績が良好な職員(直近の人事評価の全体評語が「B」)及び直近の人事評価結果がない職員 | 基準成績率 | 基準成績率 | - | 
 
| 基準成績率 | 
 
| 勤務成績が良好でない職員(直近の人事評価の全体評語が「C」) | 良好な職員の成績率から100分の8を減算 | 良好な職員の成績率から100分の8を減算 | - | 
 
| 良好な定年前再任用短時間勤務職員の成績率から100分の5を減算 | 
 
| 勤務成績が良好でない職員(直近の人事評価の全体評語が「D」) | 良好な職員の成績率から100分の13を減算 | 良好な職員の成績率から100分の13を減算 | - | 
 
| 良好な定年前再任用短時間勤務職員の成績率から100分の7を減算 | 
 
 
 
 
 
| 職員の区分等 | 人事評価全体評語(勤勉手当成績率における勤務成績) | 
 
| S | A | B | C | D | 
 
| 人事評価点 | 4.500以上 | 3.800~4.499 | 2.800~3.799 | 2.100~2.799 | 2.099以下 | 
 
 
 
 
 
(勤務評定適用除外職員の取扱い) 
(懲戒処分等による成績率) 
| 職員の区分等 | 特定幹部職員の成績率 | 上段は定年前再任用短時間勤務職員以外の職員の成績率 | 
 
| 下段は定年前再任用短時間勤務職員の成績率 | 
 
| 基準日以前6箇月以内に懲戒処分を受けた職員及びその他町長が定める職員 | (1)戒告処分を受けた場合 | 100分の80以下 | 100分の60以下 | 
 
| 100分の32以下 | 
 
| (2)減給処分を受けた場合 | 100分の69.5以下 | 100分の49.5以下 | 
 
| 100分の27以下 | 
 
| (3)停職処分を受けた場合 | 100分の59以下 | 100分の39以下 | 
 
| 100分の21.5以下 | 
 
 
 
 
 
(その他) 
 |