印刷インターネットを利用した町県民税等のクレジットカードによる納付について
インターネットの専用サイトを利用してのクレジットカードによる納税ができます。インターネット環境がある場所、あるいはスマートフォン、タブレットがあれば、いつでもどこでも納付できます。
(システム利用料が別途かかります。Pay-easyをご利用の場合、手数料は無料です。)
※Pay-easyはインターネットバンキングとなっています。ご利用には事前に金融機関への手続きが必要となります。
クレジットカードで納付できる税金
町県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税(種別割)・国民健康保険税
必要なもの
- 納付書(各税目について当初に納税通知書と一緒に送付されたものに限ります。督促状や過年度分の納付書はご利用いただけません。)
- インターネット利用環境(パソコン、スマートフォン、タブレット端末等)
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubのいずれかのロゴがあるカード)
ご利用方法
身延町税納付サイトにアクセスし、納付書の納付番号、確認番号、クレジットカード情報を入力していただくことでご利用いただけます。
詳しくは身延町税納付サイトの納付手続きの流れ、よくあるご質問をご覧ください。
「身延町税納付サイト」(別サイトへリンク)
※身延町税納付サイトは、株式会社エフレジが提供する「F-REGI公金支払い」を利用しています。
取扱できない場合
- 納期限が過ぎてしまった納付書(納期限当日23時30分が締め切りとなっています)
- 納付書に、納付番号・確認番号の記載のないもの
- 金額を訂正した納付書
上記のような納付書はクレジットカードで納めることができません。
従来どおり納付書記載の窓口で納付してください。
注意事項
- 軽自動車税(種別割)の納税証明書(継続車検用)および各税目納税証明書について
クレジットカードによる納付後、すぐに納税証明書は発行できません。
発行には3週間~5週間程度かかります。
納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、クレジットカードによる納付ではなく、納付書記載の各窓口で納付してください。 ※令和5年1月から車検に必要な納税証明書の提示が原則不要となりました。 ※251cc以上のバイクの車検には納税証明書の提示が必要となるため後日送付いたします。 - システム利用料について
納付金額に応じたシステム利用料がかかります。
金額については身延町税納付サイトに試算ページがありますのでご覧ください。
システム利用料は身延町の収入とはなりません。
また、システム利用料は返金されません。二重納付等により還付金が発生した場合でも、システム利用料金は返金されません。
- 口座振替をご利用いただいている場合について
口座振替をご利用いただいている場合、クレジットカードによる納付はできません。
クレジットカードによる納付を希望される場合は、口座振替解約の手続きが必要となりますので、ご利用の金融機関窓口にて解約手続きを行ってください。
また、実際のご利用は解約された年度の次年度以降の納付分からとなります。
- 納付前に確認頂きたい事項
コンビニエンスストア、金融機関等各窓口では、クレジットカードによる納付はできません。パソコンやスマートフォン等からのインターネットを利用した支払のみとなります。
クレジットカードでの納付手続き後、取り消し・変更はできません。
納付の際は納付書に記載されている「税金の種類、納期、納期限」等十分確認してください。
クレジットカードで納付した場合、領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、納付書記載の各窓口で納付してください。
クレジットカードによる納付は、口座振替のように一度の手続きでそれ以降の納期分を自動的に引き落としするものではありません。納付書ごとに手続きが必要となります。
お問い合わせ
担当:税務課
TEL:0556-42-4803(直通)