旧丸滝村
| 苗字 |
戸数 |
明治初
年戸数 |
現在の
戸数 |
| 浅原 |
|
1 |
| 鮎川 |
|
1 |
| 秋山 |
|
1 |
| 磯辺 |
|
1 |
| 伊藤 |
|
3 |
| 井上 |
|
2 |
| 市原 |
|
1 |
| 盤 |
|
1 |
| 小野 |
|
1 |
| 岡崎 |
|
1 |
| 大館 |
|
1 |
| 片田 |
|
1 |
| 久保 |
|
1 |
| 黒田 |
|
1 |
| 久保田 |
|
1 |
| 小泉 |
|
1 |
| 佐野 |
20 |
27 |
| 塩谷 |
|
1 |
| 柴田 |
|
1 |
| 鈴木 |
3 |
3 |
| 高橋 |
4 |
3 |
| 千須和 |
|
1 |
| 土屋 |
|
1 |
| 乗松 |
|
1 |
| 長谷川 |
|
2 |
| 橋本 |
|
1 |
| 半谷 |
|
1 |
| 平田 |
|
1 |
| 深沢 |
|
2 |
| 福寿 |
|
1 |
| 藤井 |
|
1 |
| 穂坂 |
|
1 |
| 前沢 |
|
1 |
| 松宮 |
|
1 |
| 三井 |
|
1 |
| 村野 |
|
1 |
| 望月 |
6 |
14 |
| 依田 |
10 |
9 |
| 吉海 |
|
1 |
| 渡辺 |
|
1 |
| 若林 |
|
1 |
旧角打村
| 苗字 |
戸数 |
明治初
年戸数 |
現在の
戸数 |
| 芦沢 |
|
1 |
| 雨宮 |
|
3 |
| 赤塚 |
|
2 |
| 合田 |
|
1 |
| 浅原 |
|
1 |
| 青沼 |
|
1 |
| 天野 |
|
2 |
| 鮎川 |
|
2 |
| 青柳 |
|
1 |
| 伊藤 |
1 |
4 |
| 石原 |
|
1 |
| 入沢 |
|
1 |
| 今村 |
|
1 |
| 一場 |
|
1 |
| 市川 |
13 |
19 |
| 岩浅 |
|
1 |
| 石川 |
|
1 |
| 上杉 |
|
1 |
| 遠藤 |
|
6 |
| 江沼 |
|
1 |
| 大久保 |
|
1 |
| 小笠原 |
|
1 |
| 小野田 |
|
1 |
| 興津 |
|
1 |
| 小野 |
|
1 |
| 小尾 |
|
1 |
| 奥村 |
|
1 |
| 長田 |
|
2 |
| 大坪 |
|
2 |
| 大沢 |
|
1 |
| 片田 |
|
1 |
| 加藤 |
|
2 |
| 河西 |
|
3 |
| 川本 |
|
2 |
| 神田 |
|
1 |
| 海部 |
|
1 |
| 加賀爪 |
|
1 |
| 川上 |
|
1 |
| 久保 |
|
1 |
| 熊谷 |
|
1 |
| 小林 |
|
1 |
| 小出 |
|
1 |
| 小室 |
|
1 |
| 駒井 |
|
1 |
| 佐野 |
4 |
24 |
| 斉藤 |
|
2 |
| 佐藤 |
|
1 |
| 坂口 |
|
2 |
| 坂木 |
|
2 |
| 清水 |
|
1 |
| 新海 |
|
1 |
| 塩沢 |
|
1 |
| 島津 |
|
1 |
| 篠沢 |
|
1 |
| 杉田 |
|
2 |
| 鈴木 |
|
4 |
| 杉永 |
|
1 |
| 諏訪 |
|
1 |
| 曽田 |
1 |
1 |
| 滝 |
|
1 |
| 高野 |
1 |
3 |
| 高橋 |
|
2 |
| 田中 |
|
3 |
| 高梨 |
|
1 |
| 高見沢 |
|
1 |
| 千野 |
|
1 |
| 千須和 |
|
5 |
| 南条 |
|
1 |
| 中村 |
|
2 |
| 中山 |
4 |
6 |
| 永谷 |
|
1 |
| 中島 |
|
1 |
| 奈加 |
|
1 |
| 西岡 |
|
1 |
| 西村 |
|
1 |
| 貫名 |
|
1 |
| 野村 |
|
2 |
| 長谷川 |
|
1 |
| 早川 |
|
1 |
| 橋本 |
|
1 |
| 原田 |
|
1 |
| 馬場 |
|
1 |
| 萩原 |
|
1 |
| 平田 |
6 |
9 |
| 樋川 |
|
1 |
| 深沢 |
|
7 |
| 福寿 |
|
1 |
| 福与 |
|
1 |
| 藤田 |
|
1 |
| 藤森 |
|
1 |
| 堀水 |
|
1 |
| 宝示 |
|
1 |
| 堀内 |
|
1 |
| 穂坂 |
|
1 |
| 木俣 |
|
1 |
| 宮川 |
|
1 |
| 向山 |
|
1 |
| 望月 |
1 |
17 |
| 門西 |
|
1 |
| 森田 |
|
1 |
| 山本 |
|
1 |
| 山之内 |
|
1 |
| 依田 |
2 |
5 |
| 渡辺 |
|
5 |
| 若林 |
|
4 |
| 若宮 |
|
1 |
| 若尾 |
|
1 |
| 埴原 |
|
1 |
旧和田村
| 苗字 |
戸数 |
明治初
年戸数 |
現在の
戸数 |
| 相田 |
|
1 |
| 雨宮 |
4 |
6 |
| 浅原 |
1 |
1 |
| 市川 |
11 |
7 |
| 岩浅 |
|
1 |
| 片田 |
5 |
1 |
| 川下 |
2 |
1 |
| 河下 |
1 |
1 |
| 金本 |
|
1 |
| 木の内 |
|
1 |
| 熊谷 |
|
3 |
| 小林 |
|
1 |
| 佐野 |
7 |
9 |
| 渋谷 |
|
1 |
| 鈴木 |
|
1 |
| 諏訪 |
|
1 |
| 滝川 |
|
1 |
| 千須和 |
6 |
9 |
| 中山 |
|
1 |
| 野矢 |
2 |
1 |
| 堀之内 |
1 |
|
| 松永 |
2 |
3 |
| 村瀬 |
|
1 |
| 望月 |
20 |
22 |
| 依田 |
|
|
| 若林 |
1 |
1 |
旧樋之上村
| 苗字 |
戸数 |
明治初
年戸数 |
現在の
戸数 |
| 熊谷 |
11 |
8 |
| 滝川 |
3 |
5 |
| 千須和 |
|
1 |
| 村瀬 |
|
1 |
旧大島村
| 苗字 |
戸数 |
明治初
年戸数 |
現在の
戸数 |
| 赤池 |
|
1 |
| 浅原 |
3 |
4 |
| 赤坂 |
4 |
5 |
| 青柳 |
3 |
2 |
| 伊藤 |
|
1 |
| 石原 |
|
1 |
| 池内 |
|
1 |
| 市川 |
7 |
7 |
| 牛田 |
|
1 |
| 遠藤 |
4 |
4 |
| 小笠原 |
8 |
12 |
| 小川 |
|
1 |
| 岡村 |
|
1 |
| 片田 |
19 |
22 |
| 木村 |
|
1 |
| 久保 |
3 |
4 |
| 熊谷 |
|
1 |
| 近 |
|
1 |
| 小林 |
|
1 |
| 佐野 |
24 |
29 |
| 四条 |
|
1 |
| 杉本 |
1 |
1 |
| 関弥 |
|
1 |
| 高野 |
2 |
3 |
| 高橋 |
|
1 |
| 名取 |
5 |
3 |
| 原 |
|
1 |
| 萩田 |
|
1 |
| 原野 |
|
1 |
| 深沢 |
|
1 |
| 武藤 |
2 |
3 |
| 望月 |
3 |
5 |
| 山内 |
|
1 |
| 山口 |
1 |
2 |
| 依田 |
6 |
9 |
| 若林 |
11 |
13 |
以上のように本町の苗字数は全部で497に及んでいる。そして近年開発された身延駅付近、梅平等を除く旧村地帯の部落では、それぞれ部落ごとに戸数の多い苗字を発見することができる。なお、身延町に多い苗字とその戸数を示すと表1のようである。
表1 身延町に多い苗字とその戸数(明治初年戸籍と比較して)
(昭和44年1月調)
地区別
苗字 現明別 |
下山 |
身延 |
豊岡 |
大河内 |
合計 |
| 現在 |
明治初年 |
現在 |
明治初年 |
現在 |
明治初年 |
現在 |
明治初年 |
現在 |
明治初年 |
| 望月 |
84 |
51 |
130 |
26 |
92 |
67 |
78 |
49 |
384 |
193 |
| 佐野 |
48 |
21 |
57 |
39 |
32 |
24 |
135 |
101 |
271 |
185 |
| 遠藤 |
46 |
24 |
42 |
19 |
38 |
40 |
11 |
6 |
137 |
89 |
千須和
千頭和 |
1 |
0 |
6 |
0 |
37 |
30 |
27 |
20 |
71 |
51 |
| 市川 |
1 |
0 |
17 |
1 |
16 |
12 |
32 |
31 |
68 |
44 |
| 深沢 |
21 |
22 |
14 |
10 |
0 |
0 |
20 |
6 |
65 |
38 |
| 藤田 |
0 |
0 |
51 |
50 |
0 |
0 |
1 |
0 |
52 |
50 |
| 依田 |
3 |
0 |
11 |
9 |
3 |
0 |
29 |
23 |
46 |
32 |
| 片田 |
0 |
0 |
10 |
9 |
4 |
2 |
32 |
24 |
46 |
30 |
| 近藤 |
11 |
6 |
29 |
22 |
1 |
0 |
1 |
0 |
42 |
28 |
| 鈴木 |
2 |
0 |
5 |
0 |
3 |
2 |
31 |
20 |
41 |
22 |
| 伊藤 |
1 |
0 |
20 |
13 |
2 |
2 |
16 |
13 |
39 |
28 |
  
|