次に町制施行当時の町財政の概要をあらわす資料として、昭和6年度身延町歳入歳出予算書の要点を抜すいして見よう。

昭和六年度身延町歳入歳出予算
  (歳入の部)
    財産ヨリ生ズル収入   24円00銭
    使用料及ビ手数料   1,299・00銭
    (実科高女・小学校授業料その他)  
    交付金   534・00銭
    (国税、県税徴収交付金その他)  
    国庫下渡金   5,200・00銭
    (義務教育費国庫下渡金)  
    国庫補助金(統計費)   20・00銭
    県補助金   786・00銭
    (高等女学校補助400円・就学奨励金300円ほか)  
    寄付金   5,080・00銭
    (身延山久遠寺より5,000円)  
    繰越金   150・00銭
    雑収入   273・00銭
  10   町税   13,411・00銭
      (戸数割7,500円・県税雑種税附加税2,080円・地租附加税1,023円など)    
  歳入合計   26,628円00銭
   
  歳   出   の   部
 経  常  部
予  算 説  明
予算額 種目 本年度予算額 付記
1 神社費  
30・00
  30・00  
  1 神饌帛料 30・00   30・00  
      1 神饌料 8・00 町社八幡神社神饌料
      2 幣帛料 22・00 同幣帛料
2 会議費  

224・00

  224・00  
  1 費用弁償 180・00   180・00  
      1 議員費用
  弁償
180・00 1人年額15円
  2 給料 20・00   20・00  
      1 書記給料 20・00 書記1人年額
  3 雑給 5・00   5・00  
      1 使丁給 5・00 使丁1人1円也5人分
  4 需用費 19・00   19・00  
      1 備品費 10・00 椅子机修繕料
      2 消耗品費 9・00 筆墨紙代6円木炭4俵1俵60銭此金2円40銭茶代60銭
3 役場費   6,057・00   6,057・00  
  1 報酬 571・00   571・00  
      1 町長報酬 200・00 年額
      2 助役報酬 200・00 年額
      3 区長報酬 110・00 区長11人1人年額10円
      4 委員報酬 61・00 学務委員3人1人年額20円此金60円衛生委員2人1人年額2円此金4円土木委員4人1人年額2円此金8円勧業委員2人1人年額2円此金4円
  2 給料 2,770・00   2,770・00  
      1 収入役給
  料
600・00 月俸50円
      2 書記給料 2,160・00 定員5人1人月俸平均36円
      3 雇員給料 10・00 臨時雇日給1円50銭6人分
  3 雑給 1,579・00   1,579・00  
      1 費用弁償 350・00 町長助役330円委員20円
      2 旅費 300・00 収入役70円書記220円雇員10円
      3 手当 80・00

委員慰労手当20円統計調査員10人1人年手当60円

      4 使丁給 372・00 使丁1人月給31円
      5 傭人料 72・00 傭人延60人1人平均1円20銭
      6 賞与 125・00 吏員勉励賞与
      7 文具料 30・00 吏員文具料1人1ヶ月30銭8人分28円80銭雇員分1円20銭
      8 交際費 250・00 町長交際費
      ○退職給与金 0  
  4 需用費 1,112・00   1,112・00  
      1 備品費 155・00 法令加除代80円省報15円器具修繕20円書籍30円傘5円其他5円
      2 消耗品費 460・00 諸用紙200円謄写判原紙墨40円木炭80俵1俵60銭此金48円複写紙15円ローソクマッチ茶30円朱肉黒肉15円上草履10円糊2円電熱消費及器具損料100円
      3 印刷費 150・00 徴税令書40円諸帳簿100円其ノ他10円
      4 通信運搬
  費
55・00 郵便電信料45円通信運搬費10円
      5 賄費 50・00 宿直賄料費1夜1人5銭年18円夜勤務料費1人1夜40銭80夜分32円
      6 被服費 5・00 使丁1人分
      7 借地料 5・00 役場敷地料
      8 電灯費 45・00

10燭4ヶ1ヶ月70銭1年33円60銭休灯料3円臨時灯及器具損料8円40銭

      9 電話費 87・00 維持料63円通話料24円
      10 雑費 100・00 式日費30円新聞代15円県及郡町村長会費25円雑誌10円山梨県招魂祭費7円戸籍主任会議費3円随時簡閲点呼其ノ他10円
  5 修繕費 25・00   25・00  
      1 役場修繕
  費
25・00 屋根及屋根樋修繕費
4 土木費   100・00   100・00  
  1 道路橋梁
  費
100・00   100・00  
      1 道路修繕
  費
50・00 道路修繕費
      2 橋梁修繕
  費
50・00 橋梁修繕費
5 小学校費   12,389・00   12,389・00  
  1 給料 10,080・00   10,080・00  
      1 正教員給
  料
9,720・00 正教員15人1人月俸平均55円
      2 補助教員
  給料
360・00 補助教員1人月俸30円
  2 雑給 1,116・00   1,116・00  
      1 旅費 200・00 教員旅費
      2 使丁給 276・00 使丁1人月給22円
      3 傭人料 15・00 傭人延15人1人1円づつ
      4 手当 50・00 校医年手当
      5 賞与 425・00 教員賞与420円使丁賞与5円
      6 児童奨励
  費
150・00 優等精勤奨励費
  3 恩給基金
  納付金
119・00      
      1 恩給基金
  納付金
119・00 教員給料年功加俸ニ対スル100分ノ1
  4 需用費 1,394・00   1,594・00  
      1 備品費 358・00 教科書参考書150円地図掛図50円理科機械50円雨傘280円農具使丁室用具28円
      2 実習材料
  費
20・00 手工家事実習材料費
      3 消耗品費 380・00 諸用紙100円証書42円通信表15円文具料20円炭40円薪45円ローソクマッチ5円化学薬品救急薬30円白墨糊30円其ノ他15円
      4 印刷費 10・00 印刷費
      5 通信運搬
  費
10・00 郵便電信料7円運搬費3円
      6 賄費 73・00 宿直賄料職員1人1夜20銭1年分
      7 電灯費 33・00 10燭1ヶ1ヶ月70銭8円40銭5燭1ヶ月90銭年11円52銭16燭1ヶ80銭年9円60銭臨時灯及器具損料5円48銭
      8 電話費 90・00 維持料85円通信料5円
      9 借地料 10・00 農業実習地借地料
      10 雑費 310・00 大節及学校記念日式日費165円運動会費100円学芸会費10円講演会費10円試作地経営費80円新聞雑誌15円
  5 修繕費 30・00   30・00  
      1 校舎修繕
  費
30・00 校舎修繕費
6 実習補習
  学校費
  647・00   647・00  
  1 給料 180・00   180・00  
      1 教員給料 180・00 教員3人年額60円づつ
  2 雑給 294・00   294・00  
      1 旅費 75・00 教員及指導員旅費
      2 手当 170・00 主任指導員1人年50円其他指導員3人1人年40円づつ
      3 使丁給 2・00 使丁年額
      4 傭人料 2・00 延2人1人1日1円づつ
      5 賞与 70・00 教員指導員賞与
      6 生徒奨励
  費
10・00 優等及精勤生徒賞与
  3 需用費 173・00   173・00  
      1 備品費 65・00 教科書10円掛図15円訓練服10着40円
      2 消耗品費 41・00 証書5円諸用紙20円木炭6円印刷用材料10円
      3 印刷費 10・00 帳簿5円訓練手帳3円諸表紙用紙2円
      4 通信運搬
  費
5・00 郵便電信料3円運搬費2円
      5 電灯費 27・00 24燭4ヶ1ヶ月90銭1ヶ月3円60銭6ヶ月分21円60銭臨時灯及器具損料5円40銭
      6 雑費 25・00

入学式卒業退団式10円講演会費5円協議会費5円雑誌代5円

7 実科高等
  女学校費

  3,626・00   3,626・00  
  1 給料 2,796・00   2,796・00  
      1 教員給料 2,760・00 校長20円専任教員3人1人月俸平均70円
      2 書記給料 36・00 1人月3円づつ
  2 雑給 261・00   261・00  
      1 旅費 100・00 教員及書記旅費
      2 使丁給 36・00 1人月3円づつ
      3 傭人料 15・00 延10人1人1日1円づつ
      4 手当 20・00 校医年手当
      5 賞与 75・00 教員其他勉励賞与
      6 生徒奨励
  費
15・00 優等及精勤生徒賞与
  3 国庫納付
  金
30・00   30・00  
      1 国庫納付
  金
30・00

専任教員給料3,060円ニ対スル100分ノ1

  4 需用費 539・00   539・00  
      1 備品費 300・00 教科書参考書50円家事用具100円裁縫用具50円理科教授用具100円
      2 実習材料
  費
50・00 家事裁縫実習材料費
      3 消耗品費 150・00 諸用紙80円文具費10円証書5円薪炭30円茶マッチ糊10円白墨15円
      4 印刷費 5・00 諸印刷費
      5 通信運搬
  費
6・00 郵便電信料2円運搬費2円
      6 電灯料 3・00 臨時灯料
      7 雑費 25・00 式日費5円学芸会費講演会費14円雑誌6円
8 学事諸費   450・00   450・00  
  就学奨励金 450・00   450・00  
      1 就学奨励
  金
450・00 児童10人1人平均45円
9 伝染病
  予防費
  46・00   46・00  
  1 雑給 34・00   34・00  
      1 傭人料 4・00 傭人料
      2 手当 30・00 種痘医師手当20円伝染病予防救治従事者手当10円
  1 需用費 12・00   12・00  
      1 消耗品費 4・00 痘苗3円筆墨紙代1円
      2 雑費 8・00 清潔方法施行其他雑費
10 隔離病舎費   32・00   32・00  
  1 給料 10・00   10・00  
      1 看護婦給
  料
10・00 看護婦延5人1人1日2円
  2 雑給 3・00   3・00  
      1 旅費 1・00 看護婦旅費
      2 傭人料 2・00 傭人料
  3 需用費 8・00   8・00  
      1 備品費 3・00 備品修繕代
      2 消耗品費 4・00 薪炭茶油代
      3 賄費 1・00 看護婦賄費
  4 諸費 8・00   8・00  
      1 食費及薬
  価
8・00 患者食費1人1日40銭延10人分4円患者薬価1人1日40銭延10人分4円
  5 修繕費 3・00   3・00  
      1 建物修繕
  費
3・00 病舎修繕費
11 衛生費   66・00   66・00  
  1 雑給 56・00   56・00  
      1 町医手当 50・00 年手当
      2 傭人料 6・00 傭人料
  2 トラホー
  ム予防費
10・00   10・00  
      1 患者施療
  費
10・00 施療費
12 墓地費   2・00   2・00  
  1 雑給 2・00   2・00  
      1 管理人手当 2・00 年手当
13 勧業諸費   81・00   81・00  
  害虫駆除予
防費
68・00   68・00  
      1 傭人料 3・00 傭人料
      2 薬品費 65・00 害虫駆除薬品代
  2 講和会費 10・00   10・00  
      1 農事講和
  会費
5・00 会場費3円雑費2円
      2 蚕業講和
  会費
5・00 会場費3円雑費2円
  3 奨励費 3・00   3・00  
      1 坪刈費 3・00 水稲坪刈費
14 史蹟名勝
  天然記念物
  保存費
  5・00   5・00  
  1 保存費 5・00   5・00  
      1 保存費 5・00 保存費
15 救助費   5・00   5・00  
  1 罹災民救
  助費
5・00   5・00  
      1 罹災民救
  助費
5・00 罹災民救助費
16 警備費   300・00   300・00  
  1 雑給 285・00   285・00  
      1 手当 260・00 出場手当延1,000人1人20銭此金200円慰労手当60円
      2 賞与 25・00 勉励賞与
  2 需用費 10・00   10・00  
      1 備品費 5・00 提灯張替代
      2 消耗品費 5・00 薪炭ローソク代
  3 水防費 5・00   5・00  
      1 水防費 5・00 材料代
17 基本財産
  造成費
  820・00   820・00  
  1 基本財産
  造成費
470・00   470・00  
      1 蓄積金 470・00 財産収入11円国税徴収交付金193円県税徴収交付金266円
  2 小学校基
  本財産造
  成費
350・00   350・00  
      1 蓄積金 350・00 財産収入13円授業料247円指定寄附金80円物件売却代10円

18 財産費

  20・00   70・00  
  1 管理費 20・00   70・00  
      1 修繕費 70・00 巡査駐在所其ノ他建物修繕費

19 公金取扱
  金

  3・00   3・00  
  1 徴収費 3・00   3・00  
      1 徴収交付
  金
3・00 遊興税附加税70円ノ100分ノ4
20 雑支出   250・00   250・00  
  1 滞納処分
  費
5・00   5・00  
      1 滞納処分
  費
5・00 町税其他滞納差押物件運搬費4円公売費1円
  2 過年度支
  出
30・00   30・00  
      1 過年度諸
  払戻金
30・00 諸払金20円過誤納還付金10円
  3 繰替金 215・00   215・00  
      1 召集旅費
  繰替金
10・00 演習召集旅費繰替金
      2 徴兵旅費
  繰替金
180・00 入営旅費繰替金30円検査旅費繰替金150円
      3 行旅病死
  人取扱費
  繰替金
25・00 行旅病人死亡人取扱費繰替金
21 予備費   150・00   150・00  
  1 予備費 150・00   150・00  
      1 予備費 150・00 予算外ノ支出又ハ予算超過ノ支出ニ充ツ
経常部計 25,353・00   25,353・00  
 臨時部
予算 説明
予算額 種目 本年度
予算額
附記
1 納税奨励費   400・00   400・00  
  1 納税奨励
  費
400・00   400・00  
      1 納税奨励
  費
400・00 納税組合奨励金300円組合長手当100円
2 土木費   430・00   430・00  
  1 道路橋梁
  費
430・00   430・00  
      1 道路費 200・00 片岸道路50円新宿塩沢道路50円西各道路30円殿前道路30円朝師坂其ノ他道路40円
      2 橋梁費 50・00 身延橋20円通学橋20円其ノ他10円
3 補助費   415・00   415・00  
  1 教育費補
  助
150・00   150・00  
      1 男女青年
  団補助
120・00 身延町青年団補助90円身延町女子青年団補助30円
      2 高山学校
  補助
30・00 身延高山学校補助
  2 在郷軍人
  会補助
90・00   90・00  
      1 在郷軍人
  会補助
90・00 身延町在郷軍人分会補助
  3 勧業費補
  助
5・00   5・00  
      1 農会補助 5・00 身延町農会補助
  4 社会事業
  費補助
100・00   100・00  
      1 功徳会補
  助
100・00 身延山功徳会補助
  5 奉讃会補
  助
100・00   100・00  
      1 奉讃会補
  助
100・00 日蓮大士650遠忌奉讃会補助
4 財産費   0   0  
5 調査費   0   0  
臨時部計 1,275・00   1,275・00  
歳出合計 26,628・00   26,628・00  

 昭和6年2月28日 提出  3月1日 修正議決