第十五節 商工関係団体とその活動各商工団体の発足と現況及びその事業昭和35年10月13日「商工会の組織等に関する法律」に基づいて、法人として身延町商工会が発足した。経営指導員の保坂文雄が発足後約半年で退職したため、その後任として笠井勝久を迎えた。以来商工業者数469の内加入者337、加入率70%で、活動実績も県下でも上位を占めており、役員および経営指導員の努力が窺(うかが)われる。ほかに、表3の6団体がある。 表3 身延町商工団体一覧表
表4 身延町商工会役職員名簿 (昭和44年4月1日現在) 会長 小笠原政義 理事 木内重幸 副会長 加藤正男 理事 田中不二雄 副会長 鴨狩宏 理事 池上芳広 専務理事 仙洞田順二郎 理事 市川吾七 理事(会計)中村英文 理事 岩田三男 理事 池上正 理事 藤田政一 理事 一宮市松 理事 鈴木正巳 理事 松木一芳 理事 佐野勝 理事 遠藤亨 理事 佐野繁 理事 鍋島良知 理事 大野熊夫 理事 坂口起一 監事 雨宮永伯 理事 望月吾録 監事 藤田文内 理事 遠藤文雄 経営指導員 笠井勝久 補助員 滝川美代子 |