(二)有線放送施設
         部落内の連絡をより密にして、区の運営を円滑にしようと、スピーカーによる有線放送施設を設置したのは、昭和33年5月の小原島区が最初である。 
         この施設は、防犯防火、青少年育成活動、婦人会などの連絡、もちろんとりわけ役場から区民への広報媒体として大きな力を発揮した。 
       町においても、この施設が農村行政の近代化を促すものとして、区からの陳情を受けて3〜4割の補助金を交付することにして設置を奨励した。 
       
          放送施設及び電話架設補助金交付一覧表 
       下山地区 
      
         
           施設 
            年度 | 
           施設部落 | 
           施設別 | 
           施設費 | 
           事務費 
            (雑費) | 
           町補助金 | 
           交付年月日 | 
         
         
          |  補助率 | 
         
         
          |  35 | 
           上沢 | 
           放 | 
           153,000 | 
           2,590 | 
           40,000 | 
          昭36.2.14 | 
         
         
          |   | 
         
         
          |  38 | 
           上沢 | 
           放 | 
           80,750 | 
             | 
           20,000 | 
           33.12.30 | 
         
         
          |  35 | 
           大庭 | 
           放 | 
           122,875 | 
           3,100 | 
           30,000 | 
           36. 3.28 | 
         
         
          |    | 
         
         
          |  36 | 
           新町 | 
           放 | 
           118,800 | 
           5,500 | 
           30,000 | 
           36. 7. 7 | 
         
         
          |    | 
         
         
          |  37 | 
           本町 | 
           放 | 
           105,240 | 
             | 
           30,000 | 
           37.10.17 | 
         
         
          |  38 | 
           大工町 | 
           放 | 
           90,000 | 
              | 
           30,000 | 
           38.10.31 | 
         
         
          |  38 | 
           山額 | 
           放 | 
           97,365 | 
              | 
           30,000
           |  38. 9.20 | 
         
         
          |  38 | 
           仲町 | 
           放 | 
           95,000 | 
              | 
           30,000 | 
           38.10.12 | 
         
         
          |  38 | 
           杉山 | 
           放 | 
           79,700 | 
              | 
           30,000 | 
           38. 8. 3 | 
         
         
          |  35 | 
           上粟倉 | 
           放 | 
           66,500 | 
           0 | 
           30,000 | 
           35.11. 2 | 
         
         
          |    | 
         
         
          |  33 | 
           小原島 | 
           放 | 
           200,000 | 
           0 | 
           50,000 | 
           33. 5.15 | 
         
         
          |    | 
         
         
          |  34 | 
           荒町 | 
           放 | 
           126,480 | 
           0 | 
           50,000 | 
           34. 6. 9 | 
         
         
          |    | 
         
         
          |    | 
           竹下 | 
           放 | 
           90,000 | 
             | 
           30,000 | 
           39. 3.31 | 
         
       
                         13施設 
      
          放送施設及び電話架設補助金交付一覧表 
       身延地区 
      
         
           施設 
            年度 | 
           施設部落 | 
           施設別 | 
           施設費 | 
           事務費 
            (雑費) | 
           町補助金 | 
           交付年月日 | 
         
         
          |  36 | 
           橘町 | 
           放 | 
           135,800 | 
            | 
           30,000 | 
          昭37. 2.19 | 
         
         
          |  38 | 
           大野 | 
           放 | 
           75,800 | 
            | 
           30,000 | 
          37.12. 7 | 
         
         
          |  38 | 
           波木井 
            2区 | 
           放 | 
           80,000 | 
            | 
           30,000 | 
          39. 3.31 | 
         
         
          |  38 | 
           清住町 | 
           放 | 
           118,300 | 
            | 
           30,000 | 
          39. 7.14 | 
         
         
          |  38 | 
           上町 | 
           放 | 
           70,000 | 
            | 
           30,000 | 
          41. 7.21 | 
         
         
          |  40 | 
           仲町 | 
           放 | 
           102,500 | 
            | 
           30,000 | 
          40.10.18 | 
         
         
          |  43 | 
           元町 | 
           放 | 
           196,610 | 
            | 
           30,000 | 
          43. 4. 7 | 
         
         
          |  43 | 
           梅平1区 | 
           放 | 
           226,600 | 
            | 
           30,000 | 
          42. 7.22 | 
         
         
          |  41 | 
           梅平2区 | 
           放 | 
           176,200 | 
            | 
           30,000 | 
          41. 7.21 | 
         
       
                          9施設  
       
          放送施設及び電話架設補助金交付一覧表 
       豊岡地区 
      
         
           施設 
            年度 | 
           施設部落 | 
           施設別 | 
           施設費 | 
           事務費 
            (雑費) | 
           町補助金 | 
           交付年月日 | 
         
         
          |  34 | 
           大城 | 
           放 | 
           125,200 | 
           2,000 | 
           30,000 | 
          昭34. 9.23 | 
         
         
          |  39 | 
           相又上 | 
           放 | 
           128,100 | 
             | 
           30,000 | 
           39. 7.14 | 
         
         
          |  39 | 
           大久保 | 
           放 | 
           55,500 | 
             | 
           30,000 | 
          39. 7.14 | 
         
       
                          3施設 
      
        放送施設及び電話架設補助金交付一覧表 
       大河内地区 
      
         
           施設 
            年度 | 
           施設部落 | 
           施設別 | 
           施設費 | 
           事務費 
            (雑費) | 
           町補助金 | 
           交付年月日 | 
         
         
          |  36 | 
           椿草里 | 
           放 | 
           98,000 | 
           
             3,000 
           | 
           
             25,000 
           | 
          昭36.11.20 | 
         
         
          |  36 | 
           帯金 | 
           放 | 
           146,000 | 
           
               
           | 
           
             35,000 
           | 
           36.12.22 | 
         
         
          |  36 | 
           上大島 | 
           放 | 
           81,750 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           37. 3.31 | 
         
         
          |  37 | 
           角打 
            (旧村) | 
           放 | 
           101,000 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           37. 8.16 | 
         
         
          |  38 | 
           角打 
            (旧村) | 
           放 | 
           251,400 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           38. 8.15 | 
         
         
          |  38 | 
           下八木沢 | 
           放 | 
           101,210 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           38. 8. 3 | 
         
         
          |  38 | 
           塩之沢 | 
           放 | 
           131,500 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           38. 9.30 | 
         
         
          |  38 | 
           大垈 | 
           放 | 
           77,300 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           38. 8.10 | 
         
         
          |  38 | 
           丸滝 
            (桜井) | 
           放 | 
           96,000 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           39. 2.15 | 
         
         
          |  41 | 
           上八木沢 | 
           放 | 
           152,300 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           41.12.16 | 
         
         
          |  39 | 
           丸滝 | 
           放 | 
           174,900 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           40. 3. 1 | 
         
         
          |  41 | 
           大崩 | 
           放 | 
           43,350 | 
           
               
           | 
           
             30,000 
           | 
           41.12.16 | 
         
         
          |  39 | 
           和田 | 
           放 | 
          (3) 
              427,100 | 
            | 
          (3) 
              90,000 | 
           39.10.13 | 
         
       
                            13施設  
       
      
       下山地区はこの設置にとくに積極的にとりくみ、昭和39年3月31日までに全区に設置された。昭和44年4月現在、別表のように34区に39の施設が設置されている。この施設を最も有効に使用するには、専任のアナウンサーと定時放送が望まれるが、一部を除いて、この点については改善の余地がある。 
          
     |