二、身延地区

   八幡神社
鎮座地 梅平小字鏡平575番地
旧社格 村社
祭神  誉田別命
祭日  7月15日、10月25日
社殿  総建坪112.3平方メートル
 本殿  間口4.24メートル、奥行4.55メートルの外陣内に御扉を付した内陣があって奉鎮する。昭和43年10月23日桁梁上大修理の上瓦葺をトタン葺に改める。
 渡殿  間口1.82メートル、奥行2.73メートルトタン葺
 拝殿  間口3.87メートル、奥行7.27メートルトタン葺
 鳥居  1基
境内地 1397平方メートル
社有地 鏡平576番地(保安林10.9アール)
由緒  創立は不詳であるが初め波木井の総鎮守で武田信玄公の尊崇も篤く永3貫500文地の寄進を受けた。日蓮聖人入山に当り参拝祈願し上の山に分霊を勧請し上の山八幡神社とし、なおこの時より福子八幡と語り伝えられ地区内の尊崇極めて篤い。境内摂社、天神社がある。
氏子  梅平全区塩沢区300戸

   宮の花八幡神社
鎮座地 波木井小字宮の花259番地の1
旧社格 村社
祭神  誉田別命
祭日  10月25日
社殿  総建坪57.5平方メートル
 本殿  間口2.42メートル、奥行1.97メートル瓦葺
 渡殿  間口1.51メートル、奥行3.03メートル瓦葺
 拝殿  間口4.55メートル、奥行7.27メートル
境内地 653.7平方メートル
社有地 波木井4070番地 674アール
由緒  境内地は元寄進を受けた朱印地である。大正5年(1916)7月19日付山梨県指令丙第3978号をもって波木井区内通称国府宮(コウノミヤ)八幡神社を合併している。
氏子  波木井2区3区185戸

   坂八幡神社
鎮座地 波木井小字坂2480番地
旧社格 村社
祭神  誉田別命
祭日  10月25日
社殿  建坪14.9平方メートル
 本殿  方1.21メートル
 本殿覆社 方3.64メートル
 鳥居  1基
 境内地 900.5平方メートル
由緒  創立不詳
氏子  波木井1区28戸
  付 境内に推定樹齢百余年の珍樹「たぶの木」が樹っている。

   熊谷稲荷神社
鎮座地 大野字家ノ上333番地
旧社格 未登記の神社
祭神  倉稲魂命
祭日  10月15日
社殿  木造瓦葺19.83平方メートル
境内地 社有山林合わせて11.08アール
由緒  不詳
氏子  大野区85戸

   天満宮
鎮座地 大野字家ノ上545番地
旧社格 未登記の神社
祭神  菅原道省命
祭日  10月15日
社殿  木造瓦葺5坪
境内地 3.63アール
由緒  不詳
氏子  大野区45戸、熊谷稲荷神社、諏訪神社とともに大野区は氏神社として奉仕している。