印刷新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!

新型コロナウイルスに便乗した消費者トラブルの相談が全国、県の生活センターに寄せられています。

 -----------------------------


身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください New
≪事例≫ 
封筒に入った使い捨てマスク30枚が宅急便で届いた。
家族も全く心当たりがない。
請求書は入ってないが、どうすればいいか?
≪助言≫
慌てて事業者に連絡したりせず、使用することなく保管し、14日間経ってから処分しましょう!
その後の事業者による商品の引取りに応じる必要もありません。
 

 ------------------------------


行政職員を名乗り、個人情報を聞き出す不審な電話にご注意ください New
≪事例≫
中央省庁・保健所・役場等行政の職員を名乗る者から
「マスクが1世帯に2枚配られますが、ご家族は何名ですか。
コロナウイルスの検査キットも送ります。」と電話があった。
≪助言≫
政府が1住所当たり2枚ずつ配布する布製マスクは、
お知らせ文と一緒に透明の袋に包んで、郵送で無料配布されます。
保健所・役場等行政からは事前に、「家族構成や資産状況を確認する」という電話や
「ウイルス関係の助成金を配布する」といったメ-ルを送ることはありません。
 

 ------------------------------


SNSからの不審なマスク販売にご注意ください
≪事例≫
SNSから誘導されたサイトでマスクを注文した。
受注完了メールにURLが貼り付けられており、クレジット決済はこちらと表示があった。
不審に思い、キャンセルのメールを送ったところ、エラーで送信されず、
サイト記載の住所を確認したところ、無関係のパン工場であった。
≪助言≫
心当たりのない不審な送信元や実在する事業者名からメール等が届いた場合でも
メールに記載されたURLには絶対にアクセスしないようにし、
事業者のホームページや問い合わせ窓口に確認しましょう。
個人情報を取得される可能性があります。
 

 -------------------------------


行政機関等の職員なりすましにご注意ください
≪事例≫
業者から「新型コロナウイルスの感染を防ぐために、行政からの委託で消毒に回っている」と電話があった。
翌日も同じ業者から電話があり「新型コロナウイルス感染防止の資料を持参したい」と言われた。
≪助言≫
市町村などの行政機関の職員を語って高齢者宛に不審な電話がかかってきています。
個人情報の入手や所在を確認する意図で電話をかける「アポ電」の可能性が考えられます。
市町村等の行政機関職員が非通知の電話で「新型コロナウイルスに気を付けるように」と連絡することはありません。
また、行政機関が新型コロナウイルスに関して特定の業者に消毒を委託するケースは現在のところ確認できていません。
電話の内容に不審な点があったらすぐに電話を切りましょう。
自宅の来訪には応じないようにしましょう。
 

 -------------------------------
 

今後、新たな手口が現れる可能性があります。
国民生活センターでは新型コロナウイルスに関連した情報発信を行っています。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html


根拠のないうわさなどに混乱せずに、正確な情報に基づいて冷静に対応することが大切です。
少しでもおかしいと感じた場合や、トラブルに遭った場合は、早めに身延町消費生活相談窓口にご相談ください。

【お問い合わせ】
●身延町消費生活窓口
℡0556-62-1116
月・水・金 9:00~16:00
●消費者ホットライン
℡:188

お問い合わせ

担当:観光課
TEL:0556-62-1116(直通)