各種申請書ダウンロード
各種申請書のダウンロードをこちらから行えます。
お探しのカテゴリをクリックすると、申請書が簡単に探せます。
戸籍、住民票
■戸籍郵送請求
・戸籍証明等申請書、請求方法(165KB)
・委任状(58KB)
■転出・転入
・住民異動届委任状(67KB)
税金
■個人住民税(特別徴収)
・給与所得者異動届出書(217KB)
・特別徴収への切替届出書(129KB)
・特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書(117KB)
・特別徴収額に納期の特例に関する承認申請書(124KB)
・特別徴収額に納期の特例の要件を欠いた場合の届出書(116KB)
・ゆうちょ銀行及び郵便局指定通知書(87KB)
■法人町民税
・法人に関する届出書(46KB)
・法人に関する変更届出書(38KB)
・更正の請求書(60KB)
・申告書の提出期限の延長承認申請書(37KB)
・法人町民税納付書(164KB)
■固定資産税
・家屋届出書(新築・増築・改築・滅失)(106KB)
・新築住宅に対する固定資産税減額申告書(78KB)
・不動産取得申告書(特例控除・減額申告書)(161KB)
・相続人代表者指定(変更)届出書(兼現所有者申告書)(51KB)
・固定資産税納税義務者変更届(71KB)
■国民健康保険税
・国民健康保険税納付方法変更申出書(79KB)
・国民健康保険特例対象被保険者等(非自発的失業者)に係る申告書(81KB)
■委任状(税証明取得等)
・委任状(59KB)
■窓口来庁による税証明書の交付申請について
・税証明等と手数料
・窓口来庁請求用 税務証明交付申請書(133KB)
■郵送による税証明書の交付申請について
・郵送請求の方法
・郵送請求用 税務証明交付申請書(57KB)
・郵送請求用 【記載例】(62KB)
■送付先・住所地変更届出書(税務関係)
・送付先・住所地変更届出書(57KB)
保険・年金
■国民健康保険関係
・委任状(国民健康保険手続用)(63KB)
・国民健康保険再交付申請書(92KB)
・保険証送付先(変更・終了)申請書(72KB)
・限度額適用(・標準負担額減額)認定申請書(97KB)
・療養費支給申請書(122KB)
・葬祭費支給申請書(90KB)
・国民健康保険加入申出書(84KB)
・国民健康保険脱退申出書(84KB)
■第三者行為関係
・第三者行為による傷病届(様式C-第4号)(113KB)
・事故発生状況報告書(様式第5号)(166KB)
・念書(様式第6号)(112KB)
・誓約書(様式C-第3号)(106KB)
福祉・保健・介護
■介護保険関係
・介護保険要介護(要支援)認定申請書・連絡票(31KB)
※新規認定申請の際は事前に相談が必要となりますので、
包括支援センターにご連絡ください。
・介護保険負担限度額認定申請書、同意書(57KB)
・介護保険負担限度額認定申請時に必要なもの(351KB)
・社会福祉法人等利用者負担軽減対象確認申請書(103KB)
・社会福祉法人等利用者負担軽減対象確認申請に必要なもの(186KB)
・介護保険被保険者証等再交付申請書(41KB)
・要介護認定情報提供申請書(97KB)
・居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書(40KB)
・地域密着型サービス提供に伴う利用協議依頼書(27KB)
■身体障害者手帳関係
・身体障害者手帳交付申請書(26KB)
・身体障害者手帳再交付申請書(34KB)
・身体障害者手帳返還届(17KB)
・身体障害者居住地(氏名)変更届(32KB)
■重度医療関係
■集落敬老事業補助金関係
・集落敬老事業補助金交付申請書(14KB)
・集落敬老事業対象高齢者名簿(12KB)
・集落敬老事業実績報告書兼補助金請求書(17KB)
子ども・教育
■保育所関係
【入所するとき】
・施設型給付費・地域型保育給付費支給認定申請(届出)書(兼入所申込書)(212KB)
・就労証明書(保育所提出用)(155KB)
・求職活動状況申出書(保育所提出用)(120KB)
・看護(介護)申立書(保育所提出用)(89KB)
【退所するとき】
・保育所(園)退所届(74KB)
【支給認定の内容に変更があったとき】
・施設型給付費 ・地域型保育給付費等支給認定変更申請書(69KB)
■学童保育関係
・入室申込書(91KB)
・就労証明書(136KB)
・就労申告書(自営業用)(118KB)
・申出書(103KB)
■医療費助成(窓口無料)関係
・子育て支援医療費助成金請求書(114KB)
・ひとり親家庭医療費助成金請求書(63KB)
■病児・病後児保育関係
・利用登録申請書(210KB)
・利用申込書(121KB)
※実際にお子さんを保育室に預けるときに提出します。
・連絡票(52KB)
※病児保育を利用するとき、受診した医療機関から保育室への連絡のために使います。病後児保育を利用する場合は、不要です。
公共施設
■公民館
・公民館利用申請書(38KB)
■中富総合会館
・中富総合会館利用申請書(21KB)
■社会体育施設
■身延町総合文化会館
上下水道
■上水道
【水道を使い始めるとき】
・水道使用開始届(47KB)
(33KB)
【水道の使用を止めるとき】
・水道使用廃止・休止届(46KB)
(36KB)
【所有者(使用者)が変わるとき】
・給水装置所有者・使用者変更届(42KB)
(32KB)
【その他】
・給水装置新設等工事申込及び許可申請書(68KB)
(38KB)
【身延町指定給水工事事業者 指定様式】
・指定給水工事事業者申請 指定申請書提出書類リスト(66KB)
・指定給水工事事業者申請 1号様式(申請書)(50KB)
・指定給水工事事業者申請 2号様式(誓約書)(40KB)
・指定給水工事事業者申請 別紙(機械器具調書)(38KB)
・指定給水工事事業者申請 10号様式(変更申請書)(64KB)
■下水道
【下水道使用(開始・休止・廃止・再開)届】
・下水道使用(開始・休止・廃止・再開)届(55KB)
(40KB)
【下水道使用者等変更届】
・下水道使用者等変更届(45KB)
(34KB)
【身延町排水設備指定工事店 指定申請様式】
・排水設備指定工事店 申請書提出書類リスト(29KB)
・排水設備指定工事店 1号様式(新規申請)(52KB)
・排水設備指定工事店 4号様式(継続申請)(53KB)
・排水設備指定工事店 別紙(誓約書)(25KB)
・排水設備指定工事店 別紙(機械器具一覧表)(23KB)
・排水設備指定工事店 6号様式(異動届)(38KB)
環境衛生・ペット
■浄化槽
【浄化槽設置届】
・チェックリスト(設置届・補助金交付申請)(37KB)
・浄化槽設置届出書(93KB)
・放流経路図(20KB)
・法定検査申込書(第7条検査)(33KB)
【補助金交付申請】
・浄化槽設置整備費補助金交付申請書(44KB)
・設置者誓約書(28KB)
・関係者意見書(36KB)
・確約書(23KB)
・浄化槽使用廃止届出書(30KB)
【補助金実績報告】
・チェックリスト(実績報告)(39KB)
・浄化槽設置整備実績報告書(36KB)
・工事写真(例)(1251KB)
・写真帳(36KB)
・浄化槽維持管理委託契約書(29KB)
・確認検査表(41KB)
・浄化槽設置整備費補助金請求書(40KB)
・浄化槽使用開始報告書(35KB)
■環境美化
・町内一斉環境美化活動報告書(34KB)
消防・防災
■悪質電話被害対策機器購入費補助事業
・補助金交付申請書(17KB)
・補助金請求書(17KB)
農林
■鳥獣害対策
・鳥獣防除申請書(17KB)
・鳥獣防除申請書記入例(65KB)
・鳥獣防除用施設設置補助金実績報告書(16KB)
・鳥獣防除用施設設置補助金請求書(16KB)
■森林
・森林の土地の所有者届出書(41KB)
・伐採及び伐採後の造林の届出書(38KB)
・伐採及び伐採後の造林の届出書(記入例)(197KB)
・伐採及び伐採後の造林の状況報告書(43KB)
・伐採及び伐採後の造林の状況報告書(記載例)(229KB)
・植林計画書(14KB)
■農地
・①農地法第3条の規定による許可申請必用書類一覧(17KB)
・②農地法第3条許可申請書(原本)(55KB)
・③農地法第3条許可申請書(別添)(77KB)
・④農地法第3条の規定による営農計画書(548KB)
・農地法第3条の3第1項の届出書(様式)(53KB)
・身延町農地利用集積計画書(利用権設定)個人用(85KB)
・身延町農地利用集積計画書(利用権設定)農業生産法人用(106KB)
・身延町農地利用集積計画書(利用権設定)農業生産法人以外の法人(94KB)
・①農地法第4条必用書類一覧(20KB)
・②農地法第4条許可申請書(60KB)
・③農地法第4条許可確認書(14KB)
・④農地法第4条の規定による事業計画書(23KB)
・⑤農地法第4条の規定による土地の選定理由書(30KB)
・⑥農地法第4条の規定による農振除外証明(17KB)(29KB)
・⑦農地法第4条の規定による隣接耕作者同意書(26KB)
・①農地法第5条必用書類一覧(21KB)
・②農地法第5条許可申請書(95KB)
・③農地法第5条許可確認書(28KB)
・④農地法第5条の規定による事業計画書(23KB)
・⑤農地法第5条の規定による土地の選定理由書(30KB)
・⑥農地法第5条の規定による農振除外証明(31KB)
・⑦農地法第5条の規定による隣接耕作者同意書(29KB)
・⑧農地法第5条の規定による仮登記権利者の同意書(19KB)
・非農地証明書申請(90KB)
・農地復元関係書類(35KB)
■農地(農振除外)
・身延町 農振除外申出書(72KB)
・身延町 農振除外申出書(記載例)(52KB)
・農振除外申出に係る相続人同意書(34KB)
■認定農業者
・農業経営改善計画認定申請書(169KB)
■農業用施設
・土地改良事業原材料(36KB)
■大豆
・大豆及び枝豆出荷奨励金交付申請書(29KB)
町政・地域
定住促進祝金
■結婚・就職・出産 共通
・定住誓約書及び住居確認書(53KB)
■結婚祝金
・結婚祝金支給申請書(75KB)
■就職奨励金
・就職奨励金支給申請書(76KB)
・在職証明書(48KB)
■出産祝金
・出産祝金支給申請書(85KB)
■移住・定住祝金
・移住・定住祝金支給申請書(134KB)
・誓約書(52KB)
■地縁団体の申請について
・認可申請の手引き・各種様式集はこちらから
■後援名義の使用承認申請について
・使用承認の申請・変更・報告に関する各種様式はこちらから
■区長・組長関係
・R2区要望事項(3地区共通)(16KB)
・集落敬老事業補助金様式(H30)(186KB)
■第五次身延町行政改革大綱について
・(別紙)「身延町行政改革大綱(第五次)に対する意見(回答用紙)」(14KB)
■下部奥の湯温泉
入札
■指名競争入札の必要書類
・01質問書様式(共通)(42KB)