印刷郵送による税証明書の交付申請について
郵送による税証明書の交付申請について
各種税証明書の交付申請は郵送でも受け付けています。
次の必要書類等をご用意の上、郵送により申請してください。
必要書類
1.郵送請求用 税務証明交付申請書
(様式)郵送請求用 税務証明交付申請書(56KB)/【記載例】(60KB)
※申請書が印刷できない場合は白紙、便箋等に次の項目を記入してください。
● 住所
● 氏名(ふりがな)
● 押印
● 生年月日
● 電話番号
● 必要な証明の種類
● 必要な証明の年度
● 必要な通数
※所得証明書・課税証明書は、その年度の前年の所得等が記載されます。
(例) 「令和6年度所得証明書」には、令和5年分(1月~12月)の所得が記載されます。
2.申請者の身分証明書のコピー
官公署で発行した写真付き身分証明書 (運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)のコピー
※写真付き身分証明書がない場合は、保険証(記号番号などが判読できないようににマスキングしてください)・年金証書・年金手帳・診察券などのうち、2種類のコピー
3.手数料(定額小為替)
郵便局で必要分の定額小為替を購入してください。※定額小為替には何も記載しないでください。
《 手数料 》
● 所得証明書・・・ 1件300円
● 課税証明書・・・ 1件300円
● 納税証明書・・・ 1件300円
● 固定資産評価証明書 ・・・1通300円 (1通5筆まで)
● 土地家屋名寄帳・・・ 1枚300円 (1枚土地11筆まで、家屋6棟まで)
● 軽自動車税車検用納税証明書・・・ 無料
4.返信用封筒
返信用の封筒に申請者本人の住所、宛名を記入し、必要分の切手を貼ってください。
5.その他必要書類
● 代理人が請求する場合は、委任状(59KB)
● 固定資産評価証明書の場合は、必要な土地・家屋の地番、所有者の氏名
● 相続の発生により申請する場合は、被相続人と申請者の続柄を示す戸籍謄本等の写し
● 軽自動車の車検用納税証明書の場合は、車検証のコピー
郵送請求先
〒409-3392 山梨県南巨摩郡身延町切石350
身延町役場 税務課 あて
TEL 0556-42-4803/FAX 0556-42-2127
なお、郵便事情等によりお手元に届くまでに時間がかかる場合があります。
余裕をもって、お早めに申請してください。
お問い合わせ
担当:税務課
TEL:0556-42-4803(直通)