印刷企画展「丸畑の木喰仏と柳宗悦の書簡」の開催

柳宗悦来訪百周年記念展

「丸畑の木喰仏と柳宗悦の書簡」の開催について

 身延町の木喰仏のうち、四国堂建立にあたって制作された馬頭観音菩薩と薬師如を特別公開します。このうち馬頭観世音菩薩は、1924年に柳宗悦が丸畑へ来訪した際、初めて出会った木喰仏です。その後柳は木喰生家を訪ね、四国堂心願鏡等木喰自筆の書物を発見しました。これを契機に柳は木喰の調査研究を本格化させ、県内でも木喰再考の機運が高まっていきます。本展では前記二体の木喰仏と共に、柳が木喰自筆書物借用の際に取り交わした覚書や、その後木喰の親族へ送った書簡などを紹介し、柳来訪百年の歴史に思いを馳せていただきたいと思います。

 

会場  木喰の里微笑館

         (山梨県南巨摩郡身延町北川2855 ℡0556-36-0753)

会期  令和6年10月24日(木)~12月27日(金)