印刷フィールドワーク in 身延深敬園の開催

 明治39年(1906)、綱脇龍妙上人が創立した身延深敬園。平成4年(1992)にハンセン病療養所としての役割を終えましたが、園内には患者や綱脇家の人々、職員などが共に暮らし、ここに生きた様々な証が残されています。晩秋の身延深敬園を歩き、綱脇上人の心、“我深く汝等を敬う”に触れてみませんか。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

●開催日時

 令和6年11月30日(土)10時00分~16時頃(受付開始9:45) 小雨決行

●集合場所

 身延山久遠寺三門前 ※お車でお越しの方は深敬園駐車場をご利用ください。

●定  員

 30名

●参 加 費

 無料

●持ち物等

 お弁当・飲み物・タオル・雨具 等 

 ※歩きやすい服装・靴でご参加ください。また深敬園園内ではマスクの着用にご協力ください。

●申込方法

 下記事務局まで電話にてお申込みください。

 身延町教育委員会 生涯学習課文化財担当 ☎0556-20-3017

●申込受付期間

 11/14(木)~11/29(金) 定員になり次第締切

●講師

 ・黒尾和久先生(草津町重監房資料館部長)

 ・中里敬子(深敬園施設長・綱脇龍妙上人孫)

 ・塩沢和代(深敬園理事)