印刷【町指定天然記念物】湯平のツクバネガシ

指定日:昭和44年4月5日

所在地:湯平八幡神社

所有者:八幡宮

時 代:

大きさ:根元の周囲5.0m、目通り幹囲3.6m、樹高14.5m、枝張り東西17m、南北16m

備 考:

概説

 門野の湯沢橋を過ぎたところの県道沿いの八幡神社境内にある。すぐ下は大城川が流れている。幹は南に少し傾いている。上方の枝は一本枯れているが、枝葉はよく茂り樹勢旺盛で実をよくつけている。ツクバネガシは暖地の山中に自生する常緑高木である。本県では珍しく、県南部に自生しているがその個体数は極めて少ない。町内での自生地は、ここ湯平の八幡宮の境内だけであり、しかも本樹はツクバネガシの県下最大の巨樹である。ツクバネガシとは枝先につく葉がやや輪状にならんだものをつくばねに見立てたものであり、この名がつけられた。

お問い合わせ

担当:生涯学習課
TEL:0556-20-3017(直通)