印刷保育所について

保育所について

 保育所は、保護者が就労や病気などの理由により家庭でお子様を保育できない保育の必要性があるお子さんを、保護者の方に代わって一定時間の保育を行う「お子さんのため」の施設です。

 ここで説明するのは、保育所の利用のための手続きです。幼稚園や認定こども園(教育部分)は別の手続きが必要ですので、ご注意ください。

  ・なお、身延町での1号認定こどもに係る施設型給付の額は、国の定める額と同じです。

【身延町内保育所(園)】

  施設名称 所在地 電話番号 利用定員 開所時間

 原保育所このリンクは別ウィンドウで開きます 飯富110 42-2342 30 (標)7時30分〜18時30分
(短)8時30分〜16時30分
 静川保育所このリンクは別ウィンドウで開きます 切石435-6 42-4431 30 (標)7時30分〜18時30分
(短)8時30分〜16時30分
 常葉保育所このリンクは別ウィンドウで開きます 常葉988 36-0851 30 (標)7時30分〜18時30分
(短)8時30分〜16時30分

久那土保育所このリンクは別ウィンドウで開きます
休園中

三澤79-1 37-0014 30 (標)7時30分〜18時30分
(短)8時30分〜16時30分

 下山立正保育園このリンクは別ウィンドウで開きます 下山2270-1 62-5754 40 (標)7時30分〜18時30分
(短)8時30分〜16時30分

認定こども園
大野山保育園このリンクは別ウィンドウで開きます

大野839-3 62-2541 65 (標)7時30分〜18時30分
(短)8時30分〜16時30分
(延長)18時30分〜19時00分

 (施設名をクリックすると、施設の場所が地図で確認できます)

 

〇保育所に入所するには・・・
 入所を希望する保育所の空き状況を確認のうえ、必要書類を子育て支援課に提出してください。


<必要書類>
1 施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請(届出)書(兼入所申込書)
  入所を希望する児童一人につき1枚提出してください。

2 証明書等
 保育を必要とする事由に応じた証明等を提出してください。

・就労証明書・・就労している方
 就労・内職・パート勤務の場合 → 勤務先事業所または事業主からの証明
 自営・自営手伝い、農業に従事している場合 → 民生委員の証明

・求職活動報告書・・仕事を探している方
  求職している状況を記入して、提出してください。

・看護(介護)申立書
  看護、介護の状況を記入して必要書類を添付して提出してください。
  

※ 入所を希望する月の前月20日までには申し込みをお願いします。

お問い合わせ

担当:子育て支援課
TEL:0556-20-4580(直通)