印刷地域おこし協力隊日記2016.10

10月31日(月) ~毎週月曜日に更新中~

みのぶおこし隊の"うめ"です!

突然ですが…
なんと明日から新しい協力隊員が"2名"加わります!!
さっそく仲間が増えるなんて、感無量です!

↓26日(水)に行われた『第6回あけぼの大豆勉強会』の様子。
勉強会1
↓さあ、食べ比べの時間です♪
勉強会2
勉強会では、この時期に収穫できる枝豆を全国各地から取り寄せ、
あけぼの大豆との違いを検証しました。

また、あけぼの大豆も収穫した日をずらし、
24日を"A"・25日を"B"とし、食べ比べたところ…
25日(B)のほうが美味いと感じる人がほとんどでした。
やはり、鮮度は重要なようです。

またこの勉強会の中で、
去年は少なかった「サヤの外側のしわ」が多いことが発覚。
原因は現在、追求中です。(他の地域では、低温の障害が原因との見解も)
勉強会3 勉強会4←例の"しわ"
---------------------------------------------------------------------------
〇活動スケジュール
25日(火) 資料作成・勉強会準備
26日(水) 第6回あけぼの大豆勉強会・10カ所の畑の調査
27日(木) 矢細工ほ場調査&猿との攻防戦!?
28日(金) 矢細工圃場調査・ブログ打ち合わせ
---------------------------------------------------------------------------
(10カ所の畑の定期調査では、
 各所とも粒の大きさは、前回とほぼ同じでした。)

また勉強会で話題になった「サヤに"しわ"がつく」ことを踏まえ、
27日・28日は、町の試験ほ場になっている矢細工の畑の中で、
実際に"しわ"がついている株一本一本に目印をつけていきました。
しわ1

そんな作業中に…あっ!?↓↓
さる1
猿の群れが近くの民家の畑に侵入しているところを発見!
その数なんと30頭!!(見た感じ)
急いでかけつけたたが…
さる2
もう荒らしたあとでした。

その後、花火や爆竹を鳴らして、追い払いました。
あけぼの大豆も被害にあわないか心配です。
大豆として収穫するまで、きは抜けませんね!

なんだかこう見ると、
本格的に活動し始めた感じがします。

今週もはりきっていきましょう♪

ゆば
(ゆばの里にて、豆乳アイスクリームを試食。)


 

10月24日(月) 今後は毎週月曜日に更新します!!

みのぶおこし隊の”うめ”です!

協力隊としての活動も一週間が経ちました。
今朝は13℃と、少しずつ肌寒くなってきましたね。
役場

役場2
↑ 役場前で育てている『あけぼの大豆』。なんと大きさは矢細工と一緒!?

私が身延町に来てから何か変わったかといえば、
・お酒を飲む頻度が極端に減少。
・今まで100%外食→ほぼ自炊。
・毎日運転。
他にも道に猿や鹿が出たりなどありますが、
自分の中で一番変わったなと感じたことは…
”曜日を気にしなくなった”ことです!!
あれ今日は何曜日だっけ?と思った時に、
自分の中でかなりハッとしました。

それはさておき。
今日は、週末行われていた【あけぼの大豆産地フェア】(収穫体験)の撤去作業を手伝いました。
↓ 23日(土)の産地フェア。(宮木会場)
産地フェア 宮木
↓ 産地フェア終了後。また来年ですね。
産地フェア 宮木2
-----------------------------------------------------------
〇10月24日 活動スケジュール
[午前中] 産地フェアの撤去作業。
[午後] ブログ更新等に関する打ち合わせ。
-----------------------------------------------------------

今まで『身延Life』で更新していましたが、
新たに立ち上がりましたので、今後は毎週月曜日にこちらで更新します!

個人ブログを立ち上げようか考え中です(まだ検討段階ですが)。

これからもよろしくお願いします。


今月に戻る

お問い合わせ

担当:産業課
TEL:0556-42-4805(直通)