印刷地域おこし協力隊日記2023.5~12

2023ありがとうございました。

こんにちは!
みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

2023年も残りわずかとなりました。

皆様にとって2023年はどんな年でしたか?

 

私にとって、本当にあっっっっ!!!という間の一年でした。

 

大雪の中空き家の内覧をしたこと

田んぼできずなプロジェクトに参加したこと

ヘルシースパサンロードしもべの湯に何回も行けたこと

イベントに出店させてもらえたこと

やっぱり枝豆がおいしかったこと

 

・・・

 

まだまだたくさんありますが、中でも春から始めたこのブログ!
文字を打ち込みながら、その先にいる身延の人、移住者の人、移住を検討している人のことをいつも思い浮かべていました。
(おかげ様で、ネタ探しが日常になってきましたよ。笑)


拙い文章ですがお付き合いいただきありがとうございました。
「なんだか楽しそうだな」と少しでも感じていただけたら嬉しいです!

そう、楽しいんです、身延生活。
人は優しいし。四季も感じられるし。星はキレイだし。枝豆おいしいし。

 

きたる2024年も身近な身延を身をもってお伝えしていけたらと思います。

 

今年一年ありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください。


田んぼのお仲間と、しめなわ作りましたー!

 

12月15日 国際交流inみのぶ

こんにちは!
みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

韓国は江原道 麟蹄郡(いんじゅぐん) 田舎生態留学センターの方5名が、身延町にお越しになりました。


(麟蹄郡はココ↑)

 



ようこそ身延へ!

 


일본에  오신 것을  환영합니다 \ようこそみのぶへ!!/

 


身延町の今、関係人口づくり、定住・移住に関しておこなっている政策と状況、努力などに関してお話を伺いたいとのこと。

人口が減っていっている身延町、韓国でも同じことで悩んでいるとか。身延町主催の婚活イベントに大勢の人が参加してもうらう工夫として、参加費割引対象を町内在住者だけでなく、町内に所在をおく事業所や身延町出身者も対象にすることがあると説明すると驚いた様子でした。

 

矢原は移住者ですが移住コーディネーターのお仕事をしていますとお話すると、今日きた5人のうち4人が麟蹄郡への移住者ですと笑っていらっしゃいました。

 

本栖湖の富士山が1000円札の裏側の風景であると紹介するとお札を取り出して「ホォ~」と喜んでくださったり、韓国では節分の豆まきの代わり?に病気を防ぐために小豆の餅を食べる風習があるというお話を聞いたり、砂金採りはしたことがないと興味深々だったり。(金山博物館定休日でお連れできませんでした。残念)終始和やかな雰囲気で相互の交流を深めました♪

 


お土産に、韓国のおつまみをいただきました( *´艸`)
直訳アプリでは「ビールに落ちたファンジョン」と訳されましたが実際はどうなのでしょうね?
中身はお魚のおつまみでした!!!ごちそうさまでした♥


「나는 야하라입니다.(私は矢原です。)」と自己紹介するつもりができなかった!
 ドラえもんの「ほんやくコンニャク」があったらなぁ~と思った一日でした。
次回があったら今度こそは!

 


有意義な時間をありがとうございました!

 

 

12月5日 西島イルミネーション

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

身延町西嶋地区で行われているイルミネーションを見に行ってきました!


入口から豪華です!


青い光もいいですよね~ 幻想的✨


これら全て、住民の皆様による手作りイルミネーションロードなんです。
すごいでしょ!?
準備して吊って点灯する瞬間はドキドキでしたでしょうね。

 

まだまだすごいのあるのですが、ネタバレになってしまうので、ぜひ身延町に来てください!!!

 

あ! あと一枚だけ! 矢原のお気に入りの一枚を紹介↓

 


イルミネーションと干し柿!!!!(≧▽≦)
これがまた身延の良いところーーーー!!!

 

・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*

西嶋イルミネーション

■日時:12月1日(金)~1月3日(水)
17:00~22:00 ※雨天決行

□会場:身延町西嶋地区

 

▼詳しくは▼

Facebook https://www.facebook.com/nishijimaillumiこのリンクは別ウィンドウで開きます

X    https://x.com/nishijimailui?s=11&t=5rAyfLOL-cwdIhxoP_SHJQこのリンクは別ウィンドウで開きます

・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*

 

 

11月30日 焼き芋大会

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。


身延山にありますお寺 定林坊(じょうりんぼう)さんで開催の「焼き芋大会」に参加してきました!


かわいい看板とウサギちゃんがお出迎え♪


落ち葉を集めて~集めて~


ドラム缶へイン~~~~!


ふたつのドラム缶にポンポンお芋を入れていきます



たきびだ たきびだ おちばたき~♪
焚き火には人の呼吸や心拍と同じリズムの「1/f ゆらぎ」と呼ばれるゆらぎがあって、ヒーリング効果があるのだとか。

皆で囲むことでさらに気持ちがほぐれて柔らかくなっていく感じがしました。

 

さてさて、焼けたかな~?

 


はいドーン 「パープルスイートロード」!
写真がピンボケているのはホワホワしているせいでございます。


はい 矢原大好き「安納芋」ちゃん
ねっとり系スイーツ♥


はーい「紅はるか」ちゃん
ホックホクのあっまあま!

 

他にも、シルクスイート、じゃがいも(塩辛乗せが絶品!)、しいたけ、たくさん焼きましたよー。

お・・・おなかが・・・この上なく幸せだと喜んでおる

 


御朱印もいただきました。お芋ハンコかわいい!

お経もあげていただき、身も心もいっぱいになりました。

 


定林坊の副住職、もっちーさんは、「皆さんの思い出に残れば…」と何度も口にされていました。
焼き芋のように優しいお気持ちとゆらぐ火のおかげでしっかり胸に焼き付きましたよ!

 

県外からの参加者さんもとても楽しまれていました。

都会ではなかなか体験できない落ち葉たき、あたたかくていいですね!!

またの機会に参加してみてはいかがでしょうか。

 

▶定林坊HP https://atukunn21.wixsite.com/jorinboこのリンクは別ウィンドウで開きます

▶もっちーさんInstagram https://www.instagram.com/atukunn21このリンクは別ウィンドウで開きます/

 

 

 

 

11月21日 「住みやすさ調査隊」に掲載されました!

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

ちょっと前になりますが・・・

山梨日日新聞社「ジタクのシタク」WEB版 に矢原のインタビューが掲載されました!

 

身延町に移住してきて良かったことやビックリしたことなど、お話させていただきました。

身延町の情報も盛りだくさんな内容となっています。

ぜひご覧ください!

 

▼▼▼

山梨日日新聞社「ジタクのシタク」WEB版

住みやすさ調査隊・身延町編

https://jitaku-shitaku.jp/article/genre-live-survey/p20230906181522このリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

 

11月10日 みのぶまつり

こんにちは!
みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

11月3日に、「第12回 みのぶまつり」が開催されました。

 


43店舗の出店があり、大にぎわいでしたよ!

 

射的コーナーには子供達がわんさか♪

 

芝生広場では「みのぶスポーツフェスタ」
輪投げ、ターゲットバードゴルフ、ペタンクを楽しみました。

 

 

(矢原も占いコーナーで出店させていただきました)

 

われらがみのワンも登場!

 

メインステージでは、
身延太鼓演奏、コメディパフォーマーショー、身延町観光大使‟岩崎けんいち“さんミニライブ、山梨県ご当地ヒーロー‟甲州戦記サクライザー“ショー!
夏日の身延、ますます盛り上がるゥ!

 

フィナーレでは、皆で声を合わせて「ガンバロー!みのぶーーーーーー!」の掛け声でキレイに締まりました。

本当に11月?と言いたくなる程暑い一日でした。大きな事故もなく無事進行できて良かったです。
みのぶの町の、みのぶまつり。今後も大いに楽しんで開催していきましょう!

 

がんばろーーーーー! みのぶーーーーーー!!

 

 

 

10月31日 農業体験「寺子屋ファーム」

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

10/22、かねてよりお知らせしておりました 移住希望者向け農業体験を行いました。

 

今回は、地域の親子向けに農体験の場を提供し、希薄になりつつある横縦の関係性を育めればと活動されている「寺子屋ファーム」さんとのコラボです。

いいお天気! 枝豆日和だーーー♪

 

寺子屋ファーム小林あゆみさんより説明を受け、収穫体験が始まります。

 

青・緑・枝豆畑。秋の身延の風物詩ですね。

 

枝豆たくさんの株を探すぞぉ~

身延の空気を感じ、身延の子ども達と触れ合いながら、身延のあけぼの大豆を収穫。

ぷくぷくの枝豆見つけられたかな?

 

1㎏ の枝豆ゲット。ほくほく。

他にも、ゆば工房五大さんの「おからクッキー」、みのぶといえば!の「みのぶまんじゅう」もお土産にお持ち帰りいただきました。

 

あっという間の時間。皆さん楽しんでいただけたかな…?

 

 

◆アンケートより抜粋◆

「たいへん有意義だった」

「自然豊かで魅力的な身延町、移住先第一候補です」

「地元の人の雰囲気や実際に移住した人のお話を聞けて良さがわかりました」

「枝豆の苗が予想より大きくて実も大きかった」

「人も良い人達だし、気候も好き。」

「山が多く町も清潔でとても美しいまちだと思いました。」

etc…

 

良かった!!!!

今回はあけぼの大豆でしたが、身延町にはまだまだ特産品がありますので、また身延へお越しいただけたら嬉しいです。

ご参加いただきました皆様、寺子屋ファームの小林あゆみさん、ありがとうございました。

 

 

10月25日 田んぼできずな*あけぼの大豆枝豆収穫の巻

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

また田んぼにやってきました♪

先日ウシに立てた稲の脱穀と、あけぼの大豆枝豆の収穫です!

 

今年は不作(暑かった+雨があまり降らなかった)と噂のあけぼの大豆でしたが…

立派にプリプリ~(*´ω`*)

 

うぉりゃぁあああ!!!!!

がっつり大きい株をゲットです。

 

並行して、さつまいも掘り&里芋掘り

スーパーでは絶対に見ない大きなお芋さん!

 

 

幻の大豆、枝豆を味わえる時期がもう終わりを迎えようとしています。

今年は食べられなかった方、来年はぜひ身延町の収穫祭へお越しください!

田んぼできずなプロジェクトHPこのリンクは別ウィンドウで開きます◀ 

 

 

<おまけ①>

帰宅して、冷凍枝豆と比べてみました。

どうですか?あけぼの大豆大きいでしょ?

大きいだけじゃなくてほんっっとうに甘いんですよーーーーーー

 

<おまけ②>

きょうのおべんとうは、身延山 三門前の旅館「田中屋」さん

見た目から秋を感じます。

田中屋さんHPこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

スタッフさんのデザートは水ようかん。栗入り!ここにも秋みぃつけた!

 

 

 

10月13日 田んぼできずな*稲刈りの巻

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

田んぼできずなの日~♪

 

お田植えからなかなか時間が合わず、あっという間に稲刈りの時期になってしまいました。

 

綺麗な黄金色~ ザ★日本の風景ですね。

実るほど頭を垂れる稲穂かな~

 

あんなに小さかった子がこんなに・・・

親の気持ちになっちゃったりして。笑

 

カマで一束ずつ手刈りをしていきます。

 

ザクッ。

いい音。そんなに力を入れなくても刈れます。いくらでも刈れる~ザクザク

 

子ども達も上手に刈っています。

 

マシンも出動です。

 

小さな巣を発見!

「かやねずみ」の巣とな。

 

調べてみました。かわいい~♥

日本で一番小さいねずみ(大人の親指大)だそうです。

最近では環境の変化で数が減っているようですが、身延町にはいましたね!

 

刈り取った稲は、束ねて結び、半分に分け、「ウシ」と呼ばれる干し台にかけていきます。

 

この景色もよき~。

 

あけぼの大豆もぷっくりしてきて、芋ほりもして、ジャンボかぼちゃも出てきて、彼岸花が咲いてるそばで、たんぼーずによるウクレレ演奏。子ども達も一緒に歌います。なんて充実している時間だ。子供も大人もみんな笑顔。

田んぼできずなづくりそのものでした。

 

おまけ①

先日干した稲の脱穀作業。この足踏み脱穀機、レトロでエモい!

いい味だしてました。

 

おまけ②

お弁当は、キッチンワカオさんによるコロッケ弁当。

旬のお野菜たっぷりでランチタイムが盛り上がりました。

キッチンワカオさんHPこのリンクは別ウィンドウで開きます◀ 

おはぎは、スタッフさんの手作り。元気がでました。ありがとうございます!

 

田んぼできずなづくりプロジェクトHPこのリンクは別ウィンドウで開きます

10/21(土)は、あけぼの大豆の枝豆収穫だー!!!\(^o^)/

 

 

10月3日 あけぼの大豆がやってくる♪

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊の矢原です。

 

ぐふふふ。

待ちに待った10月になりましたよ。

 

なんのことかって…?

身延町の特産品「あけぼの大豆」の枝豆の収穫時期がやってきたんです!

 

『あけぼの大豆』

標高300~700m、昼夜の寒暖差が大きく、霧が多く発生する身延町曙地区特有の風土により育まれた種子を使用して町内で栽培されています。

この限られた条件と手作業での栽培のため大量生産ができず、その希少性の高さから“幻の大豆”と呼ばれています。 ~あけぼの大豆パンフレットより~

 

枝豆=夏のイメージですが、あけぼの大豆の枝豆の収穫は10月中旬。

大豆の収穫は11月下旬~12月中旬。

時間をかけて成長するので、甘みが強い!そして大きい!(一般の大豆1.6倍のボリューム)

 

昨年、初めて口にしたあけぼの大豆の枝豆の美味しさに感動した矢原。

まず大きさにびっくり!デカッ!!

食べてみてまたびっくり!あんまーーーーーい!

めちゃくちゃ甘いです。今まで食べてた枝豆と比べようのないほどに甘いです。そしてホクホク、まるで栗のよう(枝豆です)

一口目ですっかりあけぼの大豆の虜になったのでした。

それがもうすぐ食べられる~♪楽しみでなりません( *´艸`)

 

皆さんにもぜひ味わってほしいー

都心に出て「あけぼのおばちゃん」として配り歩きたい気分です笑

 

先日お伝えした、収穫体験ができる移住ツアーもまだ募集中!

▼ツアー詳細・お申込みページ

https://www.yamanashi-kankou.jp/y-tabi/learn/bosyuchu/minobudaizu.htmlこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

また、町では直売会も行われます。

ぜひ!ご来町いただき、期間限定の枝豆を味わってください!!

▼会場・日時は▼こちらをごらんください。

https://www.town.minobu.lg.jp/info/2023/files/2023sanchi-fair-ura.pdfこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

【募集中!!】 移住体験ツアー 親子で楽しむ農業体験

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

身延町(みのぶちょう)に移住を検討されているご家族を対象に、親子で参加の農業体験ツアーを開催します!!

 

\身延町特産品「あけぼの大豆」枝豆の収穫体験!/

 

あけぼの大豆の枝豆は普通の枝豆とは全然違うんです!

粒の大きさは1.6倍!とっても甘いです!

皆さんに食べてもらいたいーーーーーーー

 

ぜひ!農業体験を楽しみながら身延町に住むイメージを感じて下さい。

 

\ツアー情報/

◇日程:令和5年10月22日(日)12:30~16:00

◇参加費用:大人3500円(中学生以上)、子供2000円(小学生以下)

◇募集対象:身延町に移住を検討されている子育て世帯

◇募集定員:15名(5~7組)(最少催行人員4名2組)

◇集合場所:身延町 【西嶋和紙の里】(身延町西嶋345)

https://www.town.minobu.lg.jp/washi/このリンクは別ウィンドウで開きます

◇申込期限:令和5年10月16日(月)まで

※定員になり次第締め切らせて頂きます。

※添乗員及び身延町スタッフが同行いたします。

 

\お申込み・問い合わせ先/

◆公益社団法人 やまなし観光推進機構◆

お申込み専用ダイヤル:055-231-2230

ツアー詳細・お申込みページ

https://www.yamanashi-kankou.jp/y-tabi/learn/bosyuchu/minobudaizu.html

旅行企画・実施:公益社団法人 やまなし観光推進機構

主催:身延町役場 企画政策課 田舎くらし推進担当

 

 

 

9月25日 ふるさと回帰フェア2023

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

9月17日(日)、東京有楽町国際フォーラムにて「ふるさと回帰フェア2023」が開催されました。

矢原は参加できなかったので、普段デスクに鎮座しているこの子に行ってきてもらいました!

 

参加自治体・団体は390団体!

 

ドドォーーーーーーン

 

身延町・どこかわかりますか?

 

ココでーーす!

たくさんの方の目に留まり立ち止まっていただけるよう、装飾など工夫して作ってみました。かわいい~(自画自賛)

 

ヒアリングシートを見ていると、Iターン希望の方が多い印象でした。

移住を考えたきっかけは、「自然」「都会環境のストレス」「地方暮らしに興味がある」「ゆるキャン△」・・

単身移住~お子さんが独立されたのでご夫婦での移住など事情は様々。起業移住の方も。

農業・家庭菜園に興味のある方、「(身延町の)Instagramを見て候補に入れた」という方もいらっしゃって感激★

移住時期は1~3年未満をお考えの方が多かったです。

 

 

来場者は2万1,845人だったそうです。

移住を検討されている方と、町の人間と、直接お話できるいい機会。

これからも様々な移住相談会に参加していきたいです。

 

身延町ブースにお越しくださった皆様、ありがとうございました。

ぜひ一度遊びに来てリアル町の風景を感じていただきたいです。

\おまちしています!/

 

 

9月11日 取材を受けました。

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

8月の終わり

山梨県立大学 国際政策学部 総合政策学科2年生の学生さんより、身延町への移住・定住と役場による移住定住支援についてインタビューを受けました。

 

身延町に興味を持ってくださり、一緒に町の未来を見てくださるのは嬉しいことです。

身延町における移住者の動向、支援の体制、支援の取り組み・施策など

学生さんのパワーに圧倒されつつ、現状起こっていること・行っていることをお話させていただきました。

 

お話をもとに、レポート(記事)を作成、インターネット上に掲載してくださるそうです。

頑張ってください!

 

 

9月8日 夏の思い出

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

9月に入りましたね~。

皆さん2023夏はどうでしたか?

私は今年は身延のお祭りにガンガン参加するぞ!と張り切っていたのですが、流行りのものにかかってしまい、結局1つしか行けませんでした。。

 

唯一行ったお祭りは、8月5日の「とよおか夏まつり」!

なんと4年ぶりの開催だったそうです。待ってましたー!ですね。

 

旧豊岡小学校のグラウンドには地域の皆さんのお店がズラリ。お客様もワラワラ賑わっています。

 

マリオ&ルイージ名司会の進行で、〇×ゲームやお店紹介を見て焼き鳥をほおばりまったり。

 

なんと、かき氷は無料!

 

「若竹組&若竹キッズ」の皆さんによる和太鼓の演奏を聞き、いい夏の夕暮れ。

暗くなったところで、お上人さんによる塔婆のお焚き上げ

 

投げ松明タイム。

投げ松明に火をつけてぐるぐる回し、玉入れのカゴのようなものに投げ入れます。

普段火をぐるぐるしたりしない子供達も、この時ばかりは力いっぱいぐるんぐるん◎

松明踊り火の粉が舞い上がり、美しく力強い風景を魅せてくれました。

 

花火も打ちあがる!

 

楽しい事がぎゅっと詰まったお祭りで楽しめました♬

来年へのリクエスト「ノンアルビール販売希望!」笑

 

 

ヘルシースパサンロード「しもべの湯」

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

4月28日にオープンした身延町スポーツ健康増進施設

ヘルシースパサンロード「しもべの湯」に行ってきました!

HPはコチラこのリンクは別ウィンドウで開きます

じゃーん。

JR身延線「下部温泉」駅から1分!

落ち着いた外観は、木のぬくもりを感じます。

 

「いつまでも元気で幸せに暮らせる健康づくり」をテーマとしており

大浴場、サウナ、食事処、休憩室、リラグゼーションルーム、スポーツジムが完備されています。

 

外では足湯もできますよ~(無料)

 

館内撮影禁止につき文字だけのレポートになりますが、お花もキレイに飾られていて清潔感を感じました。

2Fのジムへ。⤴

ウォーキングとヨガを頑張りました矢原@ダイエッター (・∀・;)

マシンも充実、スタジオでは1日1~2コマのレッスンを行っています。

通ったら痩せられるかなぁ・・・・

 

1Fお風呂は、水風呂・掛け湯・あつ湯・ぬる湯・寝湯・歩行湯・露天風呂が有ります。

あつ湯・ぬる湯は、泉質の異なる2種類の源泉を引き入れており
1つは、アルカリ性単純硫黄温泉の「しもべ奥の湯高原温泉」で泉温は49.4℃、

もう1つはアルカリ性単純硫黄冷鉱泉の「雨河内温泉」で泉温は20.9℃です。

お湯、とっても良かったです!!! 気持ちよくて眠ってしまいそうでした。笑

たくさんのお湯があり楽しめます。

サウナはテレビがついていて時間があっという間です。整いましたー!

 

お食事処 ヘルシーレストラン パセリ は、タニタカフェとコラボしたレストラン。

ヘルシー系からガッツリ系まで、たくさんのメニューがあります。

 

<ワインビーフと豆腐のハンバーグ>

一日分の野菜の約半分量を使用しているそうです。

一瞬、量少なめ・・?と思いましたが、よく噛むよう作られているのか、おなか一杯に。

お味もおいしく、なんと苦手なトマトを食べられましたー!! \祝/

 

欲を言えば、マンガ本が置いてあったら尚いいなと思いました。

(そうしたら朝から晩まで居座っちゃうなぁ~笑)

 

身も心もリフレッシュし健康になる、ヘルシースパサンロード「しもべの湯」

ぜひ足を運んでみてください。

 

 

7月26日 身延町の天候

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

山梨は梅雨明けしました。

本格的に夏がはじまりますよーー!!

 

移住相談を受けていると、身延町の気候についてよく聞かれます。

「夏は涼しいんでしょ?」

「雪はどのくらい降りますか?」

 

いえいえ

身延町しっかり暑いですっ!

ムシムシしていますっ!

セミもミンミン鳴いていますっっ!

 

過去30年間の、身延町と東京・大阪の平均気温の比較です。

8月の最高気温を見てください。30度を超えて、東京とさほど差がないのがわかります。

ただ、夜になると暑さは和らぎ過ごしやすくなります。緑が多いからでしょうか。

人によってはクーラーがいらないかもしれません。

 

冬は寒いですが、雪はほとんど降りません。

降っても年に1~2回程度。日常生活に支障が出ることは少ないです。

ただし路面が凍結している場合があるので、冬タイヤに変えておくことをおすすめしています。

 

 

夏も冬も、星空がきれいですよ~*✭˚・゚✧*・゚*✭

 

 

 

7月14日 身延町役場より

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

暑いですねー!

もうすぐ梅雨明けですかね?

暑がりの矢原は、デスクに小型扇風機を設置しております。フ~

 

最近の役場からの景色を写真に撮ってみました。

 

緑です。川です。空です。

この景色好きだなー落ち着く。

協力隊に配属されたばかりの頃、この場所でお昼を食べていたのを思い出しました。

 

富士川もキレイ。

この富士川は、町の中央をドドーーーンと流れています。

実は日本三大急流の一つなんですよ。

私は入れないー。

ドボンしたいよーという思いを我慢して見るだけに留めます。

 

三大急流、あとの2つはどこの川じゃ?調べてみました。

・富士川(長野県・山梨県・静岡県)

・球磨川(熊本県)

・最上川(山形県)

だそうです。

「ふじみのくまさんもがいてる」(Wikipediaより) で覚えると忘れないかも?( *´艸`)

 

日本TOP3に入る富士川。大きな山々。広い空。

身延町に来られた際にはこの雄大な景色をゆっくりとご覧くださいね!

 

庁舎も暑そうだな・・・

 

 

6月22日 たんぼできずな *【あけぼの大豆種まき】 の巻

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

田んぼできずなづくりの日~🌱

梅雨の晴れ間・・・どころではない快晴!ハレバレ!暑い!熱い!!

前回お田植えした日から1ヶ月経たないうちに、苗が大きくなっていた!

感動―!(≧▽≦)

自分が植えた子達も、ちゃぁんと育ってくれていました。よしよし。

 

太陽、空気、水、土からたっぷりの栄養をもらい伸びていっている姿は、自分もこういう風に生きていたいなと思わされます。

 

まだ空いている田があったので、草取りをし、きれいになったところに苗を植えました。

田んぼの水は、ぬる湯の温泉のように温かかったです笑

 

藍の苗も植えました♪(7月に藍染体験ができるそうです)

 

午後からは、身延町の特産品 \あけぼの大豆/ の種まき。

やっタネーーーーー!

 

草ボーボーだった畑の草を刈り、耕します。

ビフォーアフター

 

播種機(はしゅき・・農耕用の種まき機械。種子箱に入れた種を一定間隔で送り出す手押しタイプ)でトコトコ。

フフ… 昨年その味に大感激したあけぼの大豆。今年は自分で育てられるなんて。

10月が楽しみすぎる。

 

ニヤニヤしていたらここで矢原、頭痛に見舞われます。

ぁ・・・軽い熱中症のサインかも・・・・

日陰で休ませてもらいました。シュン。

梅雨があけたら夏本番、熱中症には気を付けていかないとですね!

 

お弁当は、八日市場にある【キッチンワカオ】さんのコロッケ弁当。

旬のお野菜たっぷりでおいしかったです!

▶ キッチンワカオさんHPこのリンクは別ウィンドウで開きます  

 

参加者さんからの手作りごちそうシリーズ♪

身延町相又産の甲州小梅の塩漬け、水ようかん、紫蘇ジュース

暑さで疲れた体をスーッと爽やかにしてくれました。ありがとうございます!

 

【田んぼできずなづくりプロジェクト】

都市部から様々な方が身延町に集まってきてくださっています。

ご興味あるかたはぜひ!身延町の自然のもと一緒にいい汗かきましょう!Let’s田んぼできずな!

参加申し込みなどはコチラ(HP)▶  田んぼできずなづくりinみのぶこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

6月9日 身延町の子育て支援すごいぞ!

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

身延町の子育て支援についてご紹介してくださっているサイトを見つけました!

ぜひご覧ください!!
▼コチラ▼
【給食・修学旅行も無料】入園・入学でお金までもらえる「夢のような町」があった!このリンクは別ウィンドウで開きます

 

kosodate

一年前、子供が中学入学というタイミングで身延町へ移住してきた私ですが、

特に子育て支援について調べずにいました。

(調べろよって話ですが・・・^-^;)

というか、どこもそんなに変わらないだろう、と思っていたのです。

なので、移住してきて一番びっくりしました。

中学卒業までほとんどお金がかからない!何て手厚い町!まさに夢のよう。

おかげ様で気持ちに余裕を持って子育てができております。

身延町さんありがとうございます。

 

移住を検討されている子育て世代の方、身延町の子育てサポートは全国トップレベルです。

自信を持って言えます!

▼以下PDFで全てをご覧いただき参考になさってください。
https://www.town.minobu.lg.jp/kosodate/guide/files/kosodateshien2023.pdfこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

5月31日 本栖高校文化祭2023

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

5月27日(土)・28日(日)

身延町が舞台の大人気アニメ「ゆるキャン△」の関連イベント「本栖高校文化祭2023」が、ゆるキャン△モデル地身延町、旧下部小学校・中学校で開催されました。

 

入場無料、校舎無料開放、飲食、物販など多くのお店が出店!

西嶋和紙漉き無料体験・ハンコ作り・テントサウナ・射的・竹あかりワークショップもあり、キャンプをする人たちも溢れ、楽しいことがたくさん☆

台湾からツアー団体様参加もあり、大盛況でした。

世界をまたにかけ、あらためてゆるキャン△パワーすごいな!と感じました。

 

みのワンと、もーん父さんも遊びにきていましたよー。

 

実は、私も出店させていただいたんです。

じゃーん。占い!

どういう形でも身延町に関わらせていただくのは嬉しいことです。

 

カオナシさんも来てくださいました。笑

 

主催の五条ヶ丘活性化推進協議会さんは、アニメ「ゆるキャン△」の舞台ともなっている身延町常葉周辺で、町と地域が元気になるようにと活動されています。

企画から設営、場内整理、などなどフルに運行なさっていました。

身延愛にあふれた身延町の方々が一丸となって、町を盛り上げ、そして町外からたくさんの方が興味を持ってくださり身延へ遊びにくる。熱いです。

そんな身延町をまた好きになりました。

 

学校の校庭で行うキャンプ「校庭キャンプ」は2ヶ月に1回位のペースで開催されています。

ぜひまた身延町へお越しください!!!

 

■五条ヶ丘活性化推進協議会さんHP ➡  https://www.5jogaoka.comこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

5月23日 たんぼ はじめました。

こんにちは!

みのぶ地域おこし協力隊 矢原です。

 

身延町相又地区に、「たんぼできずなづくり」というグループがあります。

農山村の遊休農地×都会人の米作り体験を通して、〝家族のきずな″〝都市と農村のきずな″〝社員のきずな″の3つのきずなをつくることを目的とし、主に下記の3つの活動をおこなっています。

有機のお米作り・・・ 田植えの準備からお米の収穫までをおこないます。
畑の農産物栽培・・・ 身延町特産の幻の大豆、あけぼの大豆などの有機栽培
その他 ・・・ 地元の旬の収穫など(梅、たけのこ等)  (HPより抜粋)

HP▶ https://fudojin.org/このリンクは別ウィンドウで開きます

 

町外や都市部から様々な方が身延町に集まり、皆で協力し田んぼづくりをしながら、絆を深め、それぞれの活性化に繋げていくという…ここまででもうホクホクします。

さらに!
自分でつくったお米を食べられる。なんて贅沢なんでしょう ( *´艸`)✨

 

よし・・・・ 身延町にきたからには…

やってみるか!!!

 

土いじりの経験もなければ暑がりで日焼けも虫も嫌いな私が、そんな気持ちになるなんて。

身延マジックおそるべし。

 

というわけで、お田植えに参加してきましたーーー!

tanbo1
晴れた!

tanbo2

手づくりの看板も、岩にささった旗も、かわいい。

tanbo3

うぇ~い

tanbo4

東京・神奈川・埼玉・千葉・・・首都圏から40名位の方々が参加。

ちびっこもたくさんいました。

tanbo5

うんうん、田んぼ気持ちいいよねーー!

こういう遊びができるのも田舎ならでは。

 

tanbo6

苗を5本程度つまんで泥にさす。を繰り返す。

tanbo7

コシヒカリ、ひとめぼれ、もち米、農林22号 4種類を植えていきました。

 

しかし…ここで矢原やらかしましたよ…

おっと、、、ヨロ・・ヨロヨロ・・・デーン!!!!

よろけて田んぼにしりもちーーーー!!

tanbo8

(しっかり激写されてた・・・)

 

一人で立ち上がれなくて、うんとこしょ・どっこいしょ・引っ張ってもらいました…

聞くと、大人で尻もちついた人は今までいなかったとのこと

爪痕残してもうたやん・・。

tanbo9

そんなこんなありながらも笑、楽しくお田植えできました♪

いい笑顔。いい色。

 

参加された皆さん「楽しかった」「おなかすいた」「はやく温泉入りに行こう~」などなど和気あいあいと話していました。

 

秋の稲刈りが今から楽しみです。

また会いましょう!

 

tanbo10

ちなみに。

この日のお弁当は、角打にあります洋食屋「Le Queon 〜ル・クオン〜」さんのハンバーグ弁当。

お肉ぎっしりすごくおいしかった!

(デザートはスタッフさん手作り・これもおいしかった!)

身延町のお店を紹介できることも嬉しいですね。

 

★はじめまして★

こんにちは。

みのぶ地域おこし協力隊の矢原です。
 

令和4年4月から身延町地域おこし協力隊に着任しております。

あっという間に1年が経ち、ご挨拶が遅くなってしまいました!!!

 

あらためまして、身延町地域おこし協力隊の「矢原志乃(やはら・しの)」と申します。

生まれ・育ちは大阪→東京→横浜生活を経て→身延町♪

身延町に移住したきっかけは…「ゆるキャン△」です!

親子でハマったゆるキャン△の聖地である身延町に住んでみたいな、うん、住もう、エイッ!と来ちゃいました。

他にもたくさんの魅力がある身延町でぬくぬく過ごしています(≧▽≦)

 

普段は、身延町役場 本庁舎内 企画政策課 のデスクに座っています。

「移住コーディネーター」として、移住・定住や二拠点生活などを検討している方に身延町の魅力をお伝えしたり、空き家をご紹介するなど、サポートさせていただいております。

私自身まだ1年しか住んでいないので、どれほどお伝えできているか‥不安もありますが、

移住者だからこその目線で身延町の今をお伝えしたり、皆様の気持ちに寄り添ってお話ができると思います。

よろしくお願いします!!!


身延町マスコットキャラクター「みのワン」&「みのワンどらやき」


かーーーわーーーーいーーーーいーーーー♥

お問い合わせ

担当:企画政策課田舎暮らし推進担当
TEL:0556-42-4801(直通)