印刷工場立地法の届出

工場立地法とは

 工場立地が、環境保全を図りつつ適正に行われるようにするため、工場立地に関する調査を実施し、及び工場立地に関する準則等を公表し、並びにこれらに基づき勧告、命令等を行うことで、国民経済の健全な発展と国民の福祉の向上に寄与することを目的としています。特定工場を新設等する場合は町へ届出が必要となります。(平成29年4月1日から、事務の権限が県から町へ移譲されました。)
 

対象となる工場(特定工場)

【業種】

製造業、電気・ガス・熱供給業(水力、地熱及び太陽光発電所は除く)

【規模】

敷地面積9,000m2以上
または建築面積3,000m2以上

工場立地法の改正に伴う条例の制定

 昭和49年に施行された工場立地法により、工場と周辺住環境の調和を図るため、一定規模以上の工場について、生産施設面積、緑地面積及び環境施設面積の敷地面積に対する割合並びに配置等に関する規制を行うこととしました。平成29年4月1日の工場立地法の改正施行により、工場敷地にの緑地面積率に関する準則の策定に係る権限・町村に立地する工場に関する事務の権限が県より町に移譲されました。
 町では、これに伴い、町内の経済活動の活性化を目的として、緑地面積率等を緩和した「身延町町工場立地法地域準則条例」を平成29年6月14日に制定しました。

緑地面積率及び環境施設面積率

区域   区域の範囲 緑地面積の敷地面積に対する割合 環境施設の面積の敷地面積に対する割合
第4種 用途地域の定めのない地域 100分の5以上   100分の10以上

※平成29年6月14日の条例制定前:緑地面積率100分の20以上 / 境施設面積率100分の25以上

工場立地法に関する届出等

 町内に工場を新設または、既にある工場の変更等の届け出は、すべて身延町役場企画政策課に提出をお願いします。
 

様式

●『新設』特定工場を新設する場合又は増設、用途変更等により、特定工場に該当する場合

 様式第1:特定工場新設(変更)届出書(一般用)ワードファイル(104KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 添付資料:別紙1ワードファイル(17KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      別紙2ワードファイル(18KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      緑化計画書エクセルファイル(48KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      別紙3エクセルファイル(52KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      別紙4ワードファイル(17KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      様式例第1ワードファイル(19KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      様式例第2ワードファイル(28KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      様式例第3ワードファイル(23KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      工事日程エクセルファイル(38KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      委任状エクセルファイル(46KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

   ※町が実施制限期間の短縮を認める場合 (事前に相談をお願いします。)

    様式B:特定工場新設(変更)届出及び実施制限期間の短縮申請書(一般用)ワードファイル(23KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

    添付資料:上記と同様


●『変更』特定工場の届出内容の変更を行う場合

 様式第1:特定工場新設(変更)届出書(一般用) ワードファイル(105KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

   添付資料:別紙1エクセルファイル(53KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      別紙2エクセルファイル(78KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

                 緑化計画書エクセルファイル(48KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 

      別紙3エクセルファイル(52KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      別紙4エクセルファイル(51KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      様式例第1 ワードファイル(19KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      様式例第2ワードファイル(28KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      様式例第3ワードファイル(23KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

      工事日程エクセルファイル(38KB) 

      委任状エクセルファイル(46KB)               

 ※町が実施制限期間の短縮を認める場合 (事前に相談をお願いします。)

 様式B:特定工場新設(変更)届出及び実施制限期間の短縮申請書(一般用) ワードファイル(23KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 添付資料:上記と同様


●『氏名等の変更』届出者の氏名、住所等を変更した場合
 様式第3:氏名(名称、住所)変更届出書ワードファイル

●『承継』特定工場の譲受け、借受け、相続、合併又は分割により地位を承継した場合
 様式第4:特定工場継承届出書ワードファイル

●『廃止』廃業又は特定工場でなくなった場合
   特定工場廃止届エクセルファイル

お問い合わせ

担当:企画政策課
TEL:0556-42-4801(直通)