印刷移住コーディネーター de 地域おこし協力隊
過去の記事は本ページ下部のアーカイブからご覧ください
4月22日 かみすきパーク NEW OPEN!
こんにちは!
移住コーディネーター 矢原です。
なかとみ和紙の里が新しく生まれ変わりました!
その名も「道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク」
身延町の魅力を詰め込んだ体験型テーマパークとのこと、早速行ってきましたー!
じゃーん! 広々っ!
見渡しよく、ワクワクしてきます。
建物は、
「かみすき館」 「ふれあい館」 「たべもの館」 に分かれています。
🏠かみすき館 「か」
和紙漉き体験 / 展示コーナー / お土産ショップ
たくさんの和紙、ポストカード、和紙の雑貨、書道紙などなど、たくさんの展示!
気品と柔らかさを感じます。お土産探しも楽しそう。
着物のように艶やかな和紙もあり、とても惹きつけられました。
和紙漉き体験、書道体験ができます。
体感型展示や特産品ショップもありました。
🏠ふれあい館 「ふ」
交流スペース / イベントスペース / 野外遊具コーナー
この日は、「ゆばすくい体験」や「ドローン体験」、「書道イベント」が行われていました。
室内キッズスペースや、ドキドキワクワクの野外遊具もありますよー!
お子様連れの方もゆっくり楽しめますね♪
🏠たべもの館 「た」
カフェ&レストラン / 直売所
清潔感あって落ち着く店内
ゆばミルクソフトもあります~
地元のお野菜やお惣菜などなど種類豊富にありました。
芝生広場でのんびりするもよし。
子どもも大人も皆楽しめるテーマパークだ!!!
ぜひ遊びにきてください!
道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク
〒409-3301 山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
営業時間 9時00分~17時00分(食事処:11時00分~15時00分)
公式HP
<アクセス>
中部横断自動車道「六郷IC」から5分
JR身延線「甲斐岩間駅」から徒歩30分
高速バス:新宿から約3時間(バス停「西嶋」で下車)
4月15日 オーダーメイドツアーはじめました。
こんにちは!
移住コーディネーター矢原です。
この度、田舎くらし推進担当では、
「オーダーメイドツアー ~おためしみのぶlife~」
をはじめることになりました!
「おためしみ・のぶ」 じゃないですよ、「おためし・みのぶ」です!
移住を検討していらっしゃる方々の目線、知りたいことはそれぞれです。
もっと深堀りしたい方、サラッと町全体を見たい方、スーパーの価格事情、学校の雰囲気、実際に住んでいる人の様子をもっと知りたい、遊ばせる場所は?どこでザリガニ釣れる? などなど…。
どんなことでも構いません、おひとりおひとりの希望に合わせてご案内します!
私も移住する前にこのツアー参加したかったなぁ・
▶詳細はコチラ
皆さんも、おためしみのぶlife、いっちょやってみませんか?
どうぞお気軽にお問い合わせください!
身延町役場 企画政策課 田舎くらし推進担当
☎ 0556-42-4801
✉ inakakurashi@town.minobu.lg.jp
4月4日 令和7年度スタート!
こんにちは!
みのぶ地域おこし協力隊‛OG‘矢原です。
地域おこし協力隊は卒業しましたが、お仕事は引き続き「移住コーディネーター」として変わらず役場にいます。
そしてこのブログもしれっと再開しちゃいます!!笑
今年度も頑張りますのでよろしくお願いします!
身延山久遠寺の桜、今年も綺麗でしたーーー🌸
アーカイブ
お問い合わせ
担当:企画政策課田舎暮らし推進担当
TEL:0556-42-4801(直通)