印刷身延町ハザードマップ
身延町洪水・土砂災害ハザードマップ
 ・ハザードマップ(全町図)【R5.4更新】 (7127KB)
(7127KB)
下部地区
  下部3【久保、大山、嶺、山家】【R5.4更新】 (3094KB)
(3094KB)
  下部4【熊澤、車田、切房木、道、水船、芝草】 (3108KB)
(3108KB)
  下部10【清澤、大炊平、岩欠、北川②、市之瀬、一色①】 (3118KB)
(3118KB)
中富地区
  中富3【日向南沢、寺沢、切石、夜子沢、下田原】 (2783KB)
(2783KB)
  中富4【矢細工、古長谷、福原、梨子、江尻窪、中山】 (2817KB)
(2817KB)
身延地区
  身延6【波木井、塩沢、上町、仲町、橘町、元町、梅平】 (3323KB)
(3323KB)
  身延12【横根中、光子沢、清子】【R5.4更新】 (2670KB)
(2670KB)
富士山ハザードマップ
富士山ハザードマップが令和3年3月に改訂されました。
新たな火口跡が発見されたことや科学的知見の蓄積や最新の調査により、想定される火口の範囲が広がりました。
詳細については、山梨県のホームページでご確認ください。
https://www.pref.yamanashi.jp/kazan/hazardmap.html
液状化危険度マップ
山梨県では、地震による液状化の可能性が高いと想定される地域を市町村ごとに示した「液状化危険度マップ」を作成しています。
地震による液状化危険度マップ(R6.2) (山梨県ホームページ)
(山梨県ホームページ)
洪水浸水想定区域
山梨県では、洪水予報河川、水位周知河川の指定区間を除く、その他の河川の洪水浸水想定区域図を掲載しております。
【峡南地域】洪水浸水想定区域について (山梨県ホームページ)
(山梨県ホームページ)
お問い合わせ
担当:交通防災課
TEL:0556-42-4809(直通)

 







